
コメント

ままり
上の子は一歳すぎてもしばらくは抱っこで寝かしつけ、
下の子は3ヶ月くらいから寝室の布団に寝かせると勝手に寝るようになりました🥺
抱っこが嫌なら暗くして寝たふりして寝室に来たら寝る習慣がつくのを待つしかないですかね🥺

◯△□
その頃は声もかけずそのまま放置して眠くなったら横に来て寝てました😂
軽く泣いても無視して寝たふりをしていました
-
はじめてのママリ🔰
やっと寝ました🥲
寝たふりもしてみましたが顔ばしばし叩かれたり髪の毛引っ張られたりやられ放題でした笑- 4月13日
-
◯△□
お疲れさまです!
顔叩かれたり髪の毛引っ張られると正直イラッとしてしまいます😂
うちも絶対抱っこで寝るのは嫌な子だったんで布団を頭まで被ったりしてたこと思い出しました🥺
いっそ一緒に遊んだれ!って思って薄暗い中で手遊びしたこともあります…
色々なパターン試してみて今の息子さんに合った寝方が見つかるといいですね✨- 4月13日

ママリ
セルフです。寝室連れてってベッドにごろんってさせたらいつの間にか寝てます😅
-
ママリ
うちもつかまり立ちしたばかりのときからよく遊んでましたがほっとけば寝てましたよ!
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちしだしたら全然寝ませんね!見える世界が広がるからでしょうか?ほっといたら機嫌が悪そうな泣きをしたのでトントンしたら寝てくれました🥹
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
寝るよーって声がけして電気消して私は寝たふりです!
はじめは掴まり立ちしたり遊んでますが眠くなると横に来て寝てます😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️
つかまり立ちし始めたら全然寝ませんね😂やっと寝てくれて安心しました- 4月13日
はじめてのママリ🔰
1時間経過してやっと寝ました🥲勝手に寝てくれるのうらやましいです🥲
ままり
1時間長かったですね、、!毎日お疲れ様です😭💓
うちはいまだに夜2回ミルクで起きるのですが、
寝かしつけはほんとに楽させてもらってます😌
そのうち自分で寝るようになるでしょうし、大変でしょうけど頑張ってください😭😭💓