
娘が動き回る食事中、旦那が制止。おもちゃを口に入れさせ、気持ちを理解できない。旦那の対応に悩む女性。どうしたらいいでしょうか?
1歳の娘が食事中、動き回ってずっとかなり苦労してます。でもなんとかやってるんですが…
見てた旦那が娘が立つと座らせようと押さえ込んだり、動かないようにおさえていたりします。
あと、娘が色んなおもちゃ口にしますが、一緒に遊ぶ時もわざわざ口にくわえさせたりして、人間扱いされてない気がします。
他にも色々おかしいと思うことがあります。
解決すればいいとしか考えないで、気持ちがあるってことがわからないみたいです。
こういう旦那はどうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 9歳)
コメント

まる子
そういう旦那さんは、ほどほどにいます。子どもの事何もわかってないって思っちゃうような旦那さん。
高い高いが本当に高すぎるお父さんとかたまにいます。
自分で選んじゃったパートナーだから、このくらいはしょうがないかなーって、良いとこを引き延ばして育てて行くのが良いと、私は思って、旦那には優しく教えてあげるようにしてます。
はじめてのママリ🔰
やっぱりいるんですね😥
優しく教えてあげれるかな😔
ありがとうございます😭