※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供の風邪で熱を測り、家族の時間を妨げてイライラしている。


旦那にイライラします。
現在慣らし保育中で子供は毎日泣き叫び保育園を嫌がりママとパパと一緒にいたいといいます。
やっとの週末で旦那は土曜日のみ休みなのですが、
息子の風邪が私と旦那にうつってしまいました。
息子は午前中寝込み午後から嘘みたいに元気になりました。

旦那は朝から熱がないのに何度も熱を測り、あたかもきついアピールをしてきます。
私は息子が寝込んでいた午前中に一緒にベッドで横になり休んでいたのですが旦那はリビングにいました。
午後から息子が元気になりやっと息子が望んでいた3人の家族タイム(風邪の為家でゆっくり遊びですが)だったのに
きついから横にならせて、と旦那がベッドに向かいました。
午前になんで一緒に休んどかなかったの?と言うとそんな長時間寝れないし、と、
意味がわかりません。子供がいれば休める時に休むのが普通では?自分が長時間寝とけないからと午後に休ませてって勝手すぎませんか?
泣きながら縋り付きながら保育園を5日間頑張った息子に少しでも家族でそばにいて楽しませてあげたいと思ったのに台無しです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがなんか可哀想ですねー
私も長時間寝れないですよ
なんで家族全員でそばにいて楽しむ???風邪なら家で好きな時に休めばいいだけでは…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これまで専業主婦でやってきましたが常に息子に合わせて自分の時間が取れませんでした。
    大体が夫婦共に風邪や熱が出るのですが私は40度をこえても休むことなく息子の面倒、旦那は1日中寝ている、私が1人で熱を出していた時も二日酔いできついからと寝ていました。それが積み重なったのかも知れません。質問してみて私が悪いんだと気付かされることが出来ました。ありがとうございます。

    • 4月13日
ママリ

こんばんは!
私も、せっかくの土日だから家族一緒に出かけよう〜!息子は平日慣らし保育だし、土日くらい息子がしたいことさせてあげようよ〜!って夫に言うタイプです🙋‍♀️笑
今日も夫は平日仕事でへとへとなのに、朝から花見に行きました!笑 周りから見たら鬼嫁かもしれません😂
なので明日は休ませよう…って思うのですが、天気良さそうなのでまた出かけよう〜!って言ってしまうかもです💦笑
慣らし保育始まると、子供は風邪ひいていつお出かけできるか分からないし、土日の家族時間、貴重ですよね😭私もまだ風邪ひいてないうちに息子と遊んであげたいなって思いますし、
平日に頑張ってる子供を見てるから、自分を犠牲にしてでもお出かけしたくなる気持ち、私も同じです😂
きっと、今までもはじめてのママリさんは自分よりも何よりも息子さんのためを思って、生活されていたのが伝わりました!
夫が辛いアピール?をするのはうちもおんなじです😂ママは休めないのに〜って余計に腹立つことありますよね!私は常にです!笑 日頃の行いが正直出ますよね…日頃めっちゃくちゃ色々やってくれる旦那であれば風邪ひいたら全力で心配するのですが😂😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が息子が第一で自分の体調なんてものは犠牲にしてしまうタイプなので旦那にも同じように、、と求めてしまっていました😣旦那にだけ厳しいわけではなく夫婦お互いに子供の事を1番に!!!が当たり前だと思ってしまっていたのですが、確かに他の方がいうように旦那に冷たかったのかも知れません。
    専業主婦をしていた時も何故私だけ拘束時間24時間で旦那は常にフリータイムなの?
    私は全て息子に合わせて行動なのに旦那はいつも寝たい時に寝てゲームしたい時にして、フリータイムなの??同じ親なのに!と鬱憤が溜まった挙げ句の果ての態度ですよね🥲

    • 4月14日
ちゃんぴ

ママリでお悩み相談するときは、否定的なコメントは要りませんとか注意書きした方がいいですよ💦
自分が正しいと思っていて、あなたと違う価値観を持った方達がわざとらしく遠回しに傷つけるつもりはないように装ってコメントしてくる人結構多いので🥹⚡️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは否定的な意見もそういう意見もあるんだなと参考にできていたのですが私の心に余裕がなかったのかもです🥲お優しい言葉ありがとうございます。
    これからは注意書きしようかと思います😣

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

全て読みましたけど、
うちの旦那も同じタイプで困ってました。
めちゃくちゃわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は母親になってから全て息子優先で寝るも起きるも全ての行動が息子で左右されるのに
    旦那は好きな時に寝て起きてゲームして常にフリータイム、24時間拘束は私だけの1年10ヶ月間だったので、同じ親なのに何故?と旦那に鬱憤が溜まってしまってます🥲

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ事ずっと思ってました。
    本当にイライラしますよね!!
    自己中男!クソ!と心の中で
    何回も暴言はいてました😂
    でも3歳、4歳くらいになると沢山おしゃべりできて、
    パパ、今日2人で動物園行こう?とか言うようになってからは2人でよく出かけてますよ🚌
    ここまでの道のりは長いですがきっともうすぐです!!💗

    • 4月14日