※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもが症状が続いていたら、保育園に伝えたほうがいいでしょうか?それとも黙って預けるべきでしょうか?教えてください。

保育園に通わせてるママさん教えてください

慣らし保育が終わり、来週から仕事復帰です

しかし子どもが熱はありませんが、せきと鼻水が出るので、小児科で薬をもらってきました

もしも月曜日まで症状が続いていたら、どうすればいいでしょうか?

先生に伝えたほうがいい?
薬飲ませてくれる?
熱はないけど風邪って言ったら帰される?

黙って預ける?

教えてください😭

コメント

うー

先生に伝えたらいいです

熱がなければ普通は預かってくれると思います
伝えておけば体調の変化など注意してみていてくれますよ😊

お薬の扱いに関しては園によるかとおもいますが、うちの子のところではお薬の申請の紙があって、そこに必要事項を書いて、その紙と1回分の薬を入れて朝先生に預けると飲ませてくれます

園のルールがわからなければ今日は土曜保育で誰か先生がいるかと思うので、電話で確認しておくと安心だと思います✨

あんどれ

咳と鼻水が出ていても酷くなく本人が元気なら登園できますよ。
咳、鼻水出てる子は年中います😂
先生には伝えた方がいいと思います。
薬は飲ませてくれない保育園ばかりなので、小児科に言って1日2回の処方にしてもらった方がいいですよ。

パプリカ♡*:.✧

鼻水や咳が出ても熱がなければ預けます!!
そして先生には伝えます😊✨
耳鼻科の薬も飲んでるとも伝えます☘️

1年の半分は鼻水でてます(笑)