※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

600万円の世帯年収で、共働きで夫が約400万円、妻が約200万円。夫に5万円のお小遣いを渡しているが適切かどうか相談。自身は5000円のお小遣い。

世帯年収 600万代くらいだと 夫のお小遣いはいくらが妥当ですか?
旦那はお酒が絶対やめれなくて 毎月ガソリン代、お酒代込みで5万渡していますが 多すぎとか少なすぎとかありますかね💦

ちなみに共働きで 旦那が約400万 わたしが約200万で、わたしの無趣味で友達もいないのでお小遣いは5000円くらいです。

コメント

はじめてのママリ

毎月5万は多いと思います💦
2万でいいかなと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    わたしも2万が良いのですが納得してくれなくて😅

    • 4月14日
あいうえお

手取りの1割が目安と言われていますね〜!年収400万、ボーナスありだと月々手取りで22万とかそのくらいじゃないでしょうか?
多いような気がしますね〜😅

それなら2.2万+お酒代5000円ほど+月々のガソリン代をプラスして渡します!
ガソリン代は家庭によって違うと思うので今までの分を平均するか、だいたいの予想で渡しますかね〜😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    400万円台なので月々は約27万くらいです!
    ボーナスはめちゃくちゃ安いです💦

    お酒代で2.3万は絶対いくらしくてわたしは飲まないからわからないですが それがモチベだからないと仕事できないと言われて渋々渡してます😅

    • 4月14日
  • あいうえお

    あいうえお

    うちも夫の年収は450万くらいで、月々手取り25万くらいですが、三万です!
    晩酌は毎日ですし、飲み会も月に2回ほど行くので、ほとんどお酒代に消えているかな?とは思います💦
    夫は渋々了承って感じでしたが、家計管理をわたしがしているのでプランを作ってそのためにと説明して了解得ました!
    なかなか減額は難しいところもあるので今は多めかとは思いますが、目標次第ではないでしょうか?
    家計に余裕があれば無理に削る必要は無いと思いますけどね〜?

    • 4月14日
ゆう

同じくらいの時2万でした。
最近は世帯収入800くらいになりましたが、それでも3万です。
3万ですけど、子どもと遊びに行った時に子どもに使うお金も含まれてます😂もちろんお酒代も☺️お小遣いの範囲内で収まらないならお小遣いの意味ないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    2万で納得してくれなくて💦
    もうお酒代で家計圧迫されてます😂

    • 4月14日
SSMaM

同じく旦那年収400万ぐらいですが、純粋なお小遣いは月5000円です🤣
ガソリン代などは家計からなので含まれてません。
別途ボーナス月はプラスで1万円渡しています。
お小遣いアップして〜と言われますが家計のために無視しています🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    わたしも5000円くらいですが 普通に過ごせるので 2.3万で足りないと言われるのがわからないです💦

    • 4月14日
てんまま

ご主人が400なら、多くても2万円くらいかなーと思います。ガソリン代は別でもいいかもしれないです(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    お小遣いの内訳が1万ガソリン代で2万お酒代 2万お小遣いって感じで ほんと、お酒代がきついです😓

    • 4月14日
ぎたねこ

月に均した手取りベースで考えると良いと思います🙆

世帯年収600なら、月の手取りは40弱ほどになるはず。
一般的には3〜4万なのかもしれませんが、はじめてのママリさんが少ないですので、5万あげてもなりたつとは思います。
5万って結構な額なので家計がピンチになったら下げる覚悟だけはしてもらって、もし、余裕ならそのままでもいい気がします。

ただ、分配の割合的に不公平感もある気もしますけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    5万はきっついです!
    本音は2.3万にしてほしいけど お酒買えないとうるさくて💦
    わたしも5000円でももったいなくてコツコツへそくり貯めてます。。
    夫婦内格差やばいですよね💦

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

お小遣いは設定してないですが毎月3万くらいは使ってます!
ガソリン代は別です☺️

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは3万円です!
ガソリン代は別で...
650万円〜700万円くらいの世帯年収です😭

はじめてのママリ🔰

ガソリンはお小遣いではない
娯楽として3万です
車の使用目的はなんですか?
通勤なら通勤手当てがあるので小遣い+通勤手当て
家族で使う車なら家計から出します

まー

5万ですか?高すぎますね😅
同じくらいの年収ですが旦那の小遣い1万ですよ💦

ままり

世帯年収600万弱ですがお小遣いは交際費のみで5千円ずつの予算です。(ほぼ使いませんが笑)

旦那さんお酒は結構飲まれるんですか?
うちは夫婦とも毎晩、晩酌するので家計からですが月5千円予算です。
ガソリン代含めてとのことですが、お小遣い5万だと貯蓄の方にあまり回せなくないですか?💦

ママリ

あまり制限すると人生一度きりなのに可哀想だと私は思うので5万円渡しています。
ママリは堅実な方が多くてそれもいいとは思いますが若い時の楽しみを老後の貯金の悩みで消したくはないと私は思います!考え方次第ですね😂

はじめてのママリ🔰

うちは2.3万でお昼代込みです。お酒は家でたまに飲む分をお小遣いで買ってきてます。

ガソリン代はないのですが、ガソリン代は都度その分を渡す感じでいいのではないですか?

はじめてのママリ🔰

世帯年収1200万ですが月2.5万とボーナスで25万です。

5万は多すぎかなとは思います…😥

車の使用用途にもよりますが💦