※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

11ヶ月の息子が38.5℃の発熱。食欲や機嫌は良好。発熱外来に行くべきか悩む。小児科休みで薬もない。家で様子を見るか外来へ行くか迷っています。

子供の発熱について

11ヶ月の息子が昨夜急に38.5℃の発熱をしました。
食欲はあって、機嫌もそこまで悪くありません。
咳や鼻水はなく、発熱だけです。
今日の発熱外来の予約は取りました。
さっき息子が起きたので体温測りましたが、37.0℃でした。
平熱よりは高いですし、身体も少しほかほかしてます。
この程度で発熱外来行ってもいいのでしょうか?

明日日曜日で小児科どこも休みなのと、うちに薬はないので、念の為診てもらいたい気持ちと…
わざわざ発熱外来行って他のお熱もらうより家で様子みてるほうがいいかな?🤔という気持ちで悩みます😭

コメント

みーママ

今は朝だから熱が下がってるだけの可能性もありますよね。
私なら、しんどくなった場合の解熱剤が無ければいちを受診します。
解熱剤もあり、飲食が少しでも出来て熱のみならお家で様子見します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解熱剤をきらしていたので受診してきました!
    コメントありがとうございました、助かりました🙏

    • 4月13日