※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが乳糖不耐症かもしれない状況。下痢が続き、ミルクを飲むと必ず便意があります。元気で機嫌も良いが不安。乳糖不耐症の経験者に治り方や便の出方、治療方法を教えて欲しいです。

離乳食前の乳糖不耐症について

生後3ヶ月であと2日で4ヶ月になります。
4日下痢が続いていて小児科を受診したところ、
もう1週間続くようなら乳糖不耐症かもしれないと
言われてしまいました。
一時的なものだから治るよと言われましたが不安です。
まだ様子見なのでいつも通りの
ミルク(ほほえみ)をあげて、朝夕は整腸剤を飲んでます。
ミルクを飲んでる途中で必ず💩です。。
下痢ですが粒粒や形状がある便も混じっています。

💩以外は元気で機嫌も良く、睡眠や
ミルクの飲みっぷりもいつも通りです。


乳糖不耐症になったことがある方、
・どれくらいで治りましたか?
・どのような便の出方でしたか?…うちの子はかならず
ミルクを飲んでる時に踏ん張って出しています😰
・治るまでは便の回数は何回程でしたか?
・どのような治療で、元のミルクに戻せましたか?🥺

教えてください😭😭😭

コメント

はる

旅行で飲ませたほほえみで多分下痢になったのですよね、、不耐症(というか下痢)は1ヶ月くらいかな。。

最後の2週間は、
ノンラクトミルク飲ませて、まずは便が整うことを見届けたら、徐々にいつものぴゅあに戻して行きました。
行ったり来たりでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月程はやはり続くんですね😭
    ほほえみはあまり良くないんですかね💦

    ノンラクトミルク参考にさせていただきます!

    • 6月22日
ママリ

娘が乳糖不耐症でした!
細かくは覚えてないですがノンラクトというミルクに変えてから2日くらいで普通のうんちに戻りましたが普通のミルクに戻すとまた下痢になるのでノンラクトとミルクと徐々に割合を変えて治しました!
それでも治るまでに1ヶ月はかかりましたね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一ヶ月後には元のミルクだけでも大丈夫に戻りましたか?🥺

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    1ヶ月以上かかったかもしれませんが最終的には戻りましたよ!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!教えていただきありがとうございます!! ちょうどミルクが安くなっていた際にストックを8缶も買ってしまって…😭これが無駄になるのか?!と心配してしまいました😂💦

    • 6月22日
はちぼう

うちの子もなりました🥺
結局1ヶ月くらい続きました。ミルク飲んでるときも寝てるときも何回もプリプリしてました。
整腸剤は効かず、ノンラクトミルクで治りました。ノンラクトで普通のうんちに戻ってくる、徐々に普通のミルクに戻す、下痢が再開したらノンラクトの割合増やすという感じです徐々に普通のミルクに戻していった感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月…長い道のりですね😣
    ミルク中に出るということはやはり
    乳糖不耐症なんですかね😭💦
    徐々に戻して最終的には元のミルクでも
    平気になりましたか??🥺

    • 6月22日
  • はちぼう

    はちぼう

    しんどかったです😭
    おしりも荒れまくりですし、寝てるときもうんちするので私が音に敏感になって寝れず。
    平気になりましたよ!!!なので絶対に元のミルクには戻れると思います。、

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭😭まだ1週間なのに
    既にしんどいのに1ヶ月だなんて
    恐ろしすぎます😭😭😭
    おしりも薬塗ってますがひどいです😭
    わかります!!うちの子も寝てる時も
    ブリブリで…😭😭夜中とかほんとに
    何回替えるの!ってなってます😭

    元に戻れるのを糧に乗り切りるしかないですよね😭😭今までほほえみで何事もなくきたので、ほほえみの缶ストックが8缶もあって😭😭

    • 6月22日
  • はちぼう

    はちぼう

    結構病みますよね😱
    大丈夫です。8缶は無駄にはならないです!!
    もしよければ先生と相談してノンラクトも試してみてください😭

    • 6月22日