※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園に入園した娘が適応できず、退園を考えています。周囲の「慣れるから大丈夫」という言葉に納得できず、幸せな環境を考えています。夫の理解が得られず、保育園に通わせず自宅保育を考えています。

保育園に入園して早々に退園するのはおかしいですか?
(批判はご遠慮ください)
以下、長文となります。

今月から1歳半の娘が入園となり
私は慣らし保育終了後に育休から復帰予定です。

先週から親子での慣らし保育が始まりましたが、
保育園のおやつは食べない(給食はまだ始まってません)
おもちゃで遊ぼうとせず母親の私の膝に座ったままただ時間が経つのを待つという感じで数日過ごしたら
3日目の夜から高熱をだし、その後3日休みました。
感染症の検査はすべて陰性でした。

昨日からは子供のみでの慣らし保育となりましたが、
保育士の先生の報告では
泣きじゃくり保育士の抱っこで仕方なく落ち着いたがまた泣き出すというのを繰り返し、おもちゃでは遊ばず、おやつも食べなかったと。
みんなが園庭で遊んでいる時も遊びたがらず先生が抱き抱えていたようです。
私(←娘)には触らないで構わないで!と言わんばかりに先生たちを拒否して目をつぶって(寝てはいないです)2時間過ごしていたようです。
私が迎えに行って姿を見た途端、それまで我慢してたのか大泣きをしました。

保育園に通い出す前の3月まではお外でもよく遊ぶし、家でもおもちゃで遊んだり歌に合わせて踊ったりよく笑っていましたが
保育園に行きだしてから笑わなくなり、泣いているか、うなっているか、倍近く昼寝をするかになってしまいました。
夜も1時間おきに突然泣き出します。


こんな状態で、よく言ういわゆる「そのうち慣れるから大丈夫!」ってやつなのでしょうか?
私にはそう思えません。
保育園にこのまま通わせることが極端な言い方ですが、虐待してるような気持ちになります。

保育園や先生には不満もないしいろいろ工夫してくださって感謝しかないです。
でも娘はそれすらも嫌がって拒否している状況です。
もう退園して自宅保育してた方が娘にとっては幸せなのではないかと思いますがおかしいですか?

私自身、今の職場に未練はなく(お金に余裕があるわけでもないですが、なんとかやっていける感じです。)
それよりも娘が楽しく過ごせる生活のほうがいいのではないか思っていて、3歳からの幼稚園でいいのではないかとも思っています。

夫は子育ては大してしておらず、娘を預けて私も働けばいいという考えしかないので、相談してもどうしてそんなに保育園のことを悪く言うのか、と言われます。


ただの個人的な感想と愚痴になってしまいましたが
退園するのはおかしいですか?
初めての子育てで保育の知識もないのでわかりません。
なお、「そのうち保育園に慣れるから大丈夫!」といったようなコメントは既に周りから耳が痛いほど言われているので結構です。

コメント

ママリ

ママさん自身が、そう思うのであれば全然問題ないと思います!
退園もきちんと理由もありますし、おかしくないと思います✨
3歳くらいになると今よりかは、お子さんも理解力出てくると思いますし通いやすくなるのかなぁと思いました!
親子教室やプレ保育などもありますし、そういうので慣らしていくのもありなのかなと思いました👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます。

    おかしくはないんですね、安心しました。

    同じ時期に入園したクラスの子達はママと離れる時に泣いてもしばらくすれば泣き止んで楽しく遊んでるけど、うちの娘はそれもなくて本当に嫌なんだろうなと思っていました。

    そうですよね、3歳になれば今とはまた理解力も違うだろうしお話もできると思うので、
    娘にとっては3歳から保育園か幼稚園に通わせた方が精神衛生上合っている気がしました。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

もうあーぷんさんの中では答えが出てますよね!退園でいいです!珍しくても周りにどう思われようとも退園でいいんですよ。正解はないけどその選択で間違ってないです。
仕事なんて再就職なんてどうにでもなります、というかその時になったらあーぷんさんはどうにかするタイプだと思います。
娘さん第一に考えて仕事も辞めて最悪離婚もすると考えてるくらいですから、退園して、めいっぱいお子様と遊んで、いつもの娘さんに早く戻ってくれるといいですね。たくさん悩みましたよね。ママも娘さんも頑張りました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    読んで涙が出ました。
    おっしゃる通り、子育てに正解なんてなくて子どもや家庭状況によって違うので、早くから保育園預けて社会性を身につけるでもよし、保育園であえて厳しい環境に置かせるとか、働かなくてはいけなくて泣く泣く預ける方もいてどれも間違ってないです!
    はじめてのママリさんの回答で退園することに迷いがなくなりました。
    ありがとうございます。
    娘との今しかない時間を存分に楽しんで、娘が成長して落ち着いたらまた働こうと思います!

    • 4月13日
いっちゃん

3歳は理解ありますが、3歳から入園しても泣きまくる子は泣きまくるし、泣かない子は泣かない子だと思います。

それならもう入園したのでとりあえず1ヶ月様子を見てはどうでしょうか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    そうですよね、3歳でも泣く子は泣きますよね。私もそうでした。

    とりあえず入園したからには
    どんなに泣いて叫んでも、泣きすぎて吐いても、ご飯を今までより極端に食べなくなっても、表情が虚ろになっていても1ヶ月は無理矢理担いで通わせるべきですかね。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

そこまでではなかったですが、娘も泣いてお茶拒否したり、先生拒否やら色々ありましたよ😭
確かに可哀想なんですが、私は働くしか選択肢はなかったし、通わせましたが少し経ったら楽しそうに過ごしていましたよ!
上の方が言う様に幼稚園からでも行きたく無いって泣く子もいます。
現に保育園でも年中年長あたりの子が毎日園の玄関で登園拒否してるの見ます💧
なので私ならもうちょっと様子見ますね😭
振り出しに戻る気もしますが、休む登園休むを繰り返しながら徐々に登園日数を増やしたり、短時間保育にしたり、してみてはどうでしょうか?🥲
今は保育園楽しい!よりママと離れるの寂しい!が勝ってるのかな?と思います。
ちなみに保育園の先生には相談したんでしょうか?
一度自宅でもこんな感じなんです、と伝えてみたらどうでしょうか?
今までその様な子がいたのか、慣れて通えているのかなども聞けると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    はい、今もまだ1〜2時間の短時間保育しかしてません。
    保育園の先生にはご配慮いただきそれでも規定の時間より早く迎えに行ったり、早退させてもらったりしています。

    家での様子も連絡帳に書いてます。
    先生方はこれが仕事なので、娘をなんとかして通えるように工夫してくださってるので感謝しかないです。
    でも、何も変化がなくむしろ悪化しているのです。

    慣れるから大丈夫!っていうアドバイスは上にも書きましたがもうお腹いっぱいなんです。
    それでも1日おきでも、無理矢理担いで連れていくべきなんですかね。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうアドバイスがいらないとのことなら、退園を進めるしかないです。
    みんな同じ状況でも仕事しなければいけないから我が子が可哀想でも辞めさせたくても辞めさせれないから通わせて慣らしてます。
    私もそうですし、SNSみてても最初預けた時はママが泣きながら仕事に行ったりごめんねと思いながら、そんな想いで預けています。
    最初はみんな泣きますし拒否しますし、小さいから余計すんなり行く子はほぼいないと思います。
    でも、働かなくてもなんとかなるなら退園したらその分働かなくちゃいけない人に枠が回るしそういう面でも良いと思います。
    返信の仕方を見ると、退園したいという答えが出てるのでは?!と思いますので、そうしたらいいとおもいます!
    決して強く言ってるつもりじゃないので、気を悪くしないでくださいね💦

    • 4月13日
ダッフィー

全然おかしくないですよ☺️
そう感じるなら、ご主人説得してもう少し一緒に居てあげて良いと思います☺️
うちは年少なるまで自宅保育ですが、上の子去年入園した時ずっと泣いてましたよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    おかしくないんですね、安心しました。

    夫が納得しないなら離婚して実家に帰ろうかなと思います。
    娘がなるべく辛い思いをせず、楽しく幸せに暮らせる方が何より私も楽しいので。

    結局3歳でも泣くのは十分承知してます。
    なら3歳の時に泣かせればいいじゃん、思ってます笑
    娘はまだ1歳。母親がまだまだ必要な時期なんじゃないかと思ってます。
    いつかはママより友達がいいってなるのだし。

    今、保育園のストレス溜めまくってもしSIDSにでもなってしまったら後悔してもしきれないなーと思っています。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

おかしくないと思いますよ!
私も今月一歳になる娘がいますが、色々あり保育園ではなく幼稚園からにしようと主人と話し合って決めました。
最近、保育園で同じくらいの子と生活した方が楽しいし、刺激もたくさんもらえるだろうから選択を間違えたかなあと母に話しましたが、私たち夫婦が決めたことだし、お母さんとずっといられるのは今だけだからこの子にとってはそれが幸せだと思うと言ってもらいました。どうせいつか手を離れるんだからと。

私も泣いている子でも、もしかしたら慣れるのかもしれないとは思いますが、あーぷんさんが気になるのなら無理に引き離さなくて良いと思います。
笑わなくなったり、夜中に一時間おきに泣いてしまうのであれば、仕事をしなくてもやっていけそうとのことですので、私なら切なくて退園してしまうと思います。
慣れる子もたくさんいますが、人によっては本当に合わなくて無理な子もいると思うので、周りが大丈夫だと言っていても気になるなら自宅保育でも良いと思います🫶
娘さんが健やかに生活できますように🥺🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    おっしゃる通り、私も同じような考えです。

    仕事しながら夜泣き1時間おき対応なんてとても私が持たなそうで…。
    いつかは慣れる(ママは来ないと諦める?)のはわかってます。でもそこまで辛い思いを毎日させてまで仕事が大事か?とは私は思えません。

    娘の現状もみて、まだそばにいてあげた方が幸せかもと感じたのと、今しかないこの貴重な幼児期に一緒にいられることの方が大事かなと思ってます。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あーぷんさんがそう思うのであればそれがお子さんにとって一番なんだと思います!
    私たちも話していましたが、どれが正解なのか結局は時が経たないと分からないですし、今お子さんのためにどうしたいかの方が重要なのかなと思います。
    もちろん後々お金はかかってきますが、他の方の返信でお仕事は資格職とのことだったので、私なら尚更今はそばにいようと思うかなあと思います🌸
    後悔がないようにご夫婦でお話しできるといいです🥺

    • 4月13日
かほ

体調に異変が出ているのは、SOSのサインだと思います。
お母さんも娘さんもそうしたいのであれば、一緒にいてあげたら良いと思います。その間に、ふと行けるようになるかもしれないし、子育て支援センターや一時保育、リフレッシュ保育など、いくらでも同年代と関わることはできますよ。
それより、この大事な今しかない時間を、悩んで苦しむなんて、勿体ないです!
お母さん本意で、良いと思います。

ちなみに、保育園は母体が宗教系だったりしませんか?
それで調子が悪くなる子を見たことがあります。
あと、私の友人は、2ヶ月母子分離できず、役所に相談して療育に通わせたら、楽しく行けるようになったようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    おっしゃる通り、SOSが出てるのかなと思いました。
    まだちゃんと話せないから話すこと以外でサインを出しているのかと。
    子どもの性格によりすぐ慣れる子や人見知りしない子様々だと思ってます。
    うちの子の場合は人見知り激しく、警戒心が強いタイプなんですよね…。
    なので覚悟はしてましたが。ここまで慣れないものかと驚いてます。

    母子分離できてないと周りから言われても全然いいかなと思ってます。
    まだ1歳だし。

    ちなみに、保育園は住んでる市町村は田舎なのですべて公立しかなく、どこに行っても方針も同じで職員と場所が違うだけなので転園しても変わらないだろうと思っています。園の方針に不満もありません。

    • 4月13日
  • かほ

    かほ

    うちのは2人とも人見知りが無く、有難くも慣らしは問題なく進んでいますが、その分どこか我慢しているのか、表現ができないのか、いつかは爆発しそうで逆に心配しています。
    人見知りや警戒心強い子の方が、自分の気持ちをちゃんと発することができて、状況を把握して賢い子だなぁと私は思います。お母さんは一時大変ですけどね。
    良い方向へ行くよう陰ながら応援しています。私も頑張ります

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

1歳半なら、慣れるまでに1ヶ月〜2ヶ月かかる子もいます💦

私の部下も、入園させたらご飯&水分完全拒否で、慣らしが遅れて復帰も1ヶ月遅らせてました。

ちなみに幼稚園でも、慣れるのに1ヶ月かかったり、家で夜泣きが酷くなる子もいます...


自宅保育しても良いと思いますよ。
ただ、一度専業主婦になると、子育て落ち着いた頃に正社員になろうと思っても難しいです。資格があるなら別ですが💦
旦那さんの収入が充分でないのなら、将来的に結局子供に我慢をさせることになるのでここは価値観ですね。どちらが正解でもないと思います。

退園理由としてはオカシイとは思いませんが、珍しいなとは思います💦
みなさん、入園前に自宅保育したくなって辞退&育休延長が殆どなので。

その理由で退園だと、育休手当も打ち切りですし、今まで受給していた手当も返済させられることもありますので...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貴重なご回答ありがとうございます。

    おっしゃる通り、一度仕事をやめたら再就職が厳しいのは存じております。
    一応資格職なので選ばなければどこかしら採用してくれるのではと甘い考えかもしれませんが思っています。

    珍しいんですね。
    1歳時点で空きがなく、育休延長してます。
    そして一歳半でなんとか入れましたが、まさか我が子がここまで慣れず、具合を悪くするものかと予想外の状況になってしまったのでここで相談しました。

    育休手当はもちろん打ち切りなのも承知ですよ。もう既に今月から手当もらってません。
    手当を返済しろなんて聞いたことなかったです。会社が手当を払っているわけではないのに?
    驚きです。勉強になりますー。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休後に復帰予定だったが、「やむを得ない事由」で復帰できなかった場合は、返還の義務はありませんよ😊

    主さんの場合、「やむを得ない」にはならないので、全額ではなくとも一部は返還させられる可能性があります。
    返還は会社にではありませんよ😊

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、勉強になりました。
    知識不足で失礼しました。
    返還することになることを覚悟しておきます。

    • 4月13日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

1年5ヶ月ママとベッタリ過ごしてきたなら、それが当たり前、と言うか、普通だと思います。


保育園は、親に代わって保育が必要な子が入る為のものなので、その必要がなく、今まで通りママと過ごせるなら、何の問題もなく退園でいいと思いますよ😊

ただ、性格的に母子分離が苦手な子はどうしてもいて、それが3歳で幼稚園の入園でも同じ事があります。その時また同じ様になる可能性は充分あります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    その子の性格にもよりますが、うちの子はわりとママべったりで過ごすのが好きな子なんだと思います。

    今回このような状況になり、退園すれば他に保育を必要とするご家庭があればその人たちが入ることができるなとも思いましたし、悪いことでもないのかなと思いました。
    私自身自宅保育したいなとも思っていたので。

    3歳でもうちの子はおそらく泣くと思います。でも今よりは少しは成長しているはずですし、言ってることも今より理解できているはずです。
    どうせ泣くなら3歳でいいかなと思っています。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

おかしくないと思います!!ただ過保護かもとは思います。(私自身も過保護タイプです)

息子は3歳半から幼稚園入園でしたが、
もし1歳代で園に入れた場合、おそらく同じ感じになったんじゃないかなと思います……。

言葉をしっかり喋れるようになってからの入園だった為、2〜3日泣いただけで済んだと思っています。幼稚園入れる前に支援センターの預かり(短時間)を3回ほど経験させたりもしました。

大げさにいうと虐待。って私は言ってることわりと分かります…
みんな慣れる慣れるっていうけど、無理やり慣らされた心の穴は、記憶としては残ってなくてもやはりどこかでトラウマになってたり人格形成に影響あるんじゃないかな…って思ったりします…。

それでも働かないといけない人達がいるからもちろん仕方ないけど、あーぷんさんは自宅保育が可能なのであればもう少し大きくなるまでお家でゆっくりするのも言いと思います😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。

    これが過保護なんですかね。過保護だったらそもそも保育園預けようとはそもそも考えないのでは?と思いました。

    これまで、私抜きで祖父母宅に預けたり、支援センターに連れて行ったりはしていましたがここまで拒否するのか、と驚いています。

    保育園の0.1歳児は無理矢理慣らしてるだけだと個人的には思うんです。もうママは夕方まで来ないんだと諦めを覚えたというか。
    1歳なんてママが1番な年齢だと他の園児を見てもそう思いました。
    仕事があるから仕方なく預けられてる子がほとんどなわけで。

    私自身はなんとなく仕事を続けて産休育休とらせてもらったので復帰する気満々でしたが、自分の子がこんなに苦しんでいるのに預けようとはちょっと思えなくなってしまいました。
    仕事の代わりはいるけど子どもの母親は私しかいないので。

    過保護だと言われようが、子離れできてないと言われようが後悔のない選択をしようと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身は過保護と思ったので書きました。
    幼児期における過保護はとても大切な親の役割だと認識しています。

    もしお時間があれば
    かわいがり子育て

    という本を読んでみてください☺️
    私自身、保育園にいれるか悩んだ時期に読んで元気を貰えました。

    自宅育児の人だけじゃなく、誰にとっても優しい言葉で、読んでほっこりする本でした。
    (叱らない育児などとは全く違います)

    過保護についても書かれていますよ!参考までに😁

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

退園についてはおかしくないですが、可愛い子には旅をさせてもいいと思うのです。こんな半月も経たないうちに慣れるこ子はすごいと思います。時間かかる子は6月まで泣いてたり拒否してたりしますよ。
それも社会経験の一つでいいと思うのです。少しずつ慣れていって楽しいことを探すようになり、お友だちを見て、やってみたいなと思ったりどんどん刺激が入ってきて成長していくものです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます。
    おっしゃる通り、そういう言葉がありますね。
    それも考えたのですが、私の意思が弱いせいでそれをさせてまで今通わせる意味があるのかと疑問に思うようになりました。

    社会経験が1歳でそんなに必要なのか?私のそばで支援センターで他の子たちと会うなり祖父母や親戚と遊ぶのじゃダメなのか?どうせ泣くにしても3歳から幼稚園なり保育園なり十分では?と思っています。

    吐いても泣き叫んでも、保育園内で遊ばなくて楽しいことがなくても無理矢理担いで連れて行こうなんて思えないです。
    すみません、アドバイスいただいたのに否定的な言葉になってしまって。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、いつかわかったときに後悔してしまうかもしれません。
    幼稚園でも大丈夫なら、それでもいいと思いますよ。

    ただ、社会性は保育園で育った子の方が高いとは研究結果で言われています。

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、私はまだまだ勉強不足なので知りませんでした。
    教えていただきありがとうございます。

    • 4月13日
き

あーぷんさんの性格と、あーぷんさんの子さんの性格、そして今の状況と全く同じ人はこの世にはいません!

みんなそれぞれです!

なので、周りの知り合いやここで、相談しても結局は
自分の経験や、自分ならこうする
でしか物が言えません…
ましてはここでは実際の様子も見えません。

毎日行き渋って泣きじゃくる子どもをつけれてでも働いてお金を稼ぐことが幸せだと思って
働いている人もいるだろうし、

子供と長く一緒にいたいと思って
自宅保育をしている人もいるだろうし、

結局は、子供のことを考えた上で『自分が』どうしたいかだと思うのです。

あーぷんさんがお子さんのことを考えて考えて、出した選択は
間違えではないと思います。

人生、選択の繰り返しなので
次の問題がもしでてきても、
またその時考えればいいのです。

私はそう思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おっしゃる通りだと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月13日