※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
ココロ・悩み

妊娠したら結婚は絶対しないといけないのでしょうか?妊娠した事に対して…

妊娠したら結婚は絶対しないといけないのでしょうか?
妊娠した事に対しての意見は今いらないです。
結婚するとなると名前も変えなくちゃいけないし引っ越しをする事になるから子供達の保育園も探さないといけなくなる。相手の親が束縛気質。内孫感が残る昭和頑固親父って感じで結婚してもめんどくさそう。と思って本当にこのまま結婚するべきなのか悩んでいます。
私の親は妊娠したら結婚するという考えです。
お互い子連れ再婚になるので何かと面倒が多いです。
相手の父親と話した時に最初からいたのは○○だから(彼の子)と言われてもし結婚してもその考えが残るのなら私と子供たちは後から来た部外者になるじゃないですか。孫たちを差別なく可愛がったりするのかなどもモヤっとしたのも結婚を悩む理由です。相手の親がタイプは違うが元旦那の親と似ているのもモヤモヤしてます。
みなさんならどうしますか?

コメント

すず

しないといけないとは
思わないですし
その状況なら結婚だけに
ポイントをおくなら
結婚はしないですね💦
ただ孫が出てきたら
なにか言ってくるなら
結婚しなくてもしても
同じな気もしますが🤔

  • なー

    なー

    相手の父親には妊娠したから結婚しますでこの先上手くやっていけるのかとか今回は堕ろして結婚するでもいいんだよとか言われたり、、
    結婚しないで産むって言ったらそれはそれでまた口出してきそうだし、
    結婚してもしなくてもめんどくさそうですね、笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

事実婚とか、認知とかはありますし、絶対ではないとおもいますよ🤔
結婚しても離婚して親として子供たちをみていく家庭もありますしねー!

私は世間体とか気になるタイプなので若子たちのために結婚したいですが、そのあたりが気にならないのであればわざわざする必要はないかもですね🤔

  • なー

    なー

    上3人もシングルで今は育ててるので認知だけしてもらえればいいのかなとか思っちゃって
    世間体は気にしないタイプではありますが子供達がどう思うかも考えないとですね🤔

    • 2時間前
りりり

今は事情婚も多いし
とりあえず事実婚で良いのでは?
お互い子連れ再婚ならいきなりだとき子供たちもどう思うか..
妊娠したら絶対結婚しなきゃいけないはないです
未婚シングルも沢山います

  • なー

    なー

    相手の親自分の親元旦那元嫁が絡むのでなかなかめんどくさいですね、、
    一緒に住んでも結婚はしなくていいとかそれで全員が納得してくれればいいんですけどね😓

    • 1時間前
Rick

こんにちは
もし結婚に夢を持ってないならしないほうがいいです。
現実的にはシングルのほうが地域によって母親も医療費無料、保育園優先、保育料は母親の年収だけで計算など、いい事づくしです。

もともと結婚するつもりのないお付き合いなら、籍入れなくてもお互い支え合いながら過ごす方がいい距離感に思えますね。

ただ、ご両親に理解してもらうのは難しそうなので、前のことがトラウマで結婚に踏み切れなくて、とかそのうち、、など濁して過ごす方がいいかなと思いました。しつこく言われそうになったら考えすぎて鬱になったなどと言えばいいかと思います。

  • なー

    なー

    一緒に住むとかはいいんですが
    結婚ってなるとなんか、、と思っていて
    トラウマという表現があったか!と納得しました笑
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

結婚しないとなると、事実婚ということですか?引っ越したくないということは一緒に住まないで認知だけ?養育費は父親からもらえますか?どうなるにせよ、お子さんが偏見の目に晒されたり、「なぜ自分には父親がいないのか」って悩んだりする可能性はありますよね。なーさんの気持ちも大切ですが、そこをどう考えるかの方が私は大切だと思います。
「結婚しない」こと自体が悪いわけではありません。生き方の選択肢の一つです。でも、それに伴うリスクと責任は現実として存在します。きちんと情報を集めて、必要なサポートや法的手続きを早めに検討することが大切かと思います。

  • なー

    なー


    相手が子供と2人で住む為の家を建てていて持ち家なのですが最初は私が住んでる方に引っ越すと言って話が進んでいました。
    が、相手の親の言い分もありそれに対して本人が何も言えず必然的に結婚するなら私たちが引っ越すしかない状況になりました。
    保育園の手続きを1ヶ月で悪阻中にしろと言われたのも引っ越したくない理由の一つでした。
    長男も保育園が変わるの嫌だと言われたので考えてました。

    情報も集めながら何が最善か決めていきたいです。貴重なご意見ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

再婚同士ならたしかにめんどくさいですよね。内縁でいることのデメリットはあるんですか?

  • なー

    なー

    一緒に住むとなるとデメリットはありそう🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私なら
結婚しないで同居という形ですると思います
事実婚という形にするかもしれません

はじめてのママリ🔰

事実婚とか、今では他の選択肢もありそうなのでそちらを検討するのが良さそうだと思いました🤔
名前は相手が初婚なら向こうに変えてもらえば子供への影響はないのでいいかなと思いますが、お互い子連れだと必ずどちらかが不便な思いするのでフェアじゃないですよね😓
子供を差別なく可愛がってくれるかって悩みもわかります…
良い義両親なら可愛がってくれるけど、昭和頑固親父なら血縁があることを重視しそうで嫌ですね😩
ただ未婚となるとそれはそれで何か言ってくるのが古い考えの父親なので、そこは彼氏さんに堰き止めてもらう必要がありそうです💦