※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
お仕事

保育園の連絡先について、在宅と出勤の両方での連絡方法について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

保育園の連絡先について。
今までは特になく、会社にかかってきてました。

今回登録カードの記入を言われ、
今は在宅がメインなので私のスマホを1番にするのがいいのか、
出勤してる日もあるし、
早退とかになるんであれば会社にかかって、
自分に回してもらう方今までの流れがやはり会社にも言いやすいのかなと思ってるんですが、
皆さん連絡先どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ

連絡は保護者のスマホのみにしてもらってます。
会社にかけられてもフリーアドレスで内線がなく、会社の総務の人からしたら、誰が出社してるとか把握してませんので💦
旦那も同じような感じです!

ただ、念の為会社の電話も記載してます。

  • ママ🔰

    ママ🔰


    そうなんですね😖
    私は自分のチームの固定連絡先があるので、
    そこと私の連絡先記載してて、
    基本職場になってて、
    早退する必要ない事は自分に直接だったので、
    優先順位。と言われたら迷ってしまって😅

    ただ、在宅でも基本はスマホ触るの禁止なので、
    休憩中は取れるので、
    一応私→会社の準備にしてみます😆

    • 4月12日
あすか

私の携帯→私の職場→旦那の携帯の順で連絡先を登録しています📱💭

  • ママ🔰

    ママ🔰


    その順番に決めました!
    万が一、預けて遊び行ってること考えたら自分のが最初だな😂と思って😆

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちはまずは職場に連絡するようになってます💦
スマホの方が取りやすいと伝えましたが、まず職場と園で決まってるからと断られました💦

  • ママ🔰

    ママ🔰


    正直今まで保育園で
    今まで決まってなかったのか😳とビックリしてます😂

    出社だとロッカーに入れてますし、
    在宅の際もカメラ監視ありなのでスマホ利用禁止なんですよね😂
    でも万が一休みの日に預けてること考えたら、
    自分→職場にしようかと思いました😆

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの日は朝の時点で先生に伝えるようにしてます!

    • 4月12日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    保育園は休みでも預けてokなんですが、
    やはり後ろめたさで直接言う勇気なく😅

    • 4月12日
まっこ

保育園に通ってた時は

保育園→職場→私

でした。
昔、個人の携帯に電話しても全く繋がらなくて大変だったことがあったらしく、それ以降は職場に電話が絶対なんだそうです。

  • ママ🔰

    ママ🔰


    今まで正直ルールがあったと思ってなかったので、
    いざ決める。となると迷ってしまいました😅

    昔、そのパターンの人が職場にいました…
    子供を保育園に預けて無断欠勤。
    保育園からお迎え連絡あり、
    私達もその人にずっと連絡取れず。という😅
    双方からしっかり注意されてました😅

    • 4月12日