
幼稚園と小学校で仲の良い子ども同士、親同士の関係が悪いことは珍しくないですか?下校後の公園で遊ぶことができず、辛い状況です。
幼稚園年長と小学校1年で子どもがとても仲が良い女の子がいます。
でもその女の子のお母さんからは嫌われています。
挨拶程度です。
性格がキツめの方で私とは合わないとお互い感じています。
詳細を書くとコメントがつかないので端的に書きましたが、親が仲が良くなくても子ども同士で小学校で遊んでるというパターンはありますか??あまりないですか??
下校後に公園で遊ぶのはできなさそうでとても辛いです。
どっしり構えられる母ではなく、すぐ病んでしまいます。
- ムージョンジョンLOVE(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もめっちゃ嫌いなお母さんいますが、子ども同士は習い事で普通に遊んでますよ🤣✨
公園とかで会った場合は一緒にいたくないのでしれっと帰ってます。。笑

引き継ぎ忘れ
うちは挨拶すら微妙な関係の家庭があります🤣
でも子供らは学校や放課後自由に遊んでいます。
遊びで家の行き来はないので、子供達が遊ぶ分にはまぁいっかーって感じです。
-
ムージョンジョンLOVE
公園でってことですよね??
家の行き来だと連絡先交換しないといけないみたいですもんね。処世術的に…
その女の子と公園遊ぶだけなら良いんでしょうかね…まだ1年生なので親なしだと心配なのでわたしは公園遊びも付き合うのですが…いつから子どもたちだけで遊ばせて良いのでしょうか🥹??- 4月12日
-
引き継ぎ忘れ
そうです、家から直ぐそこの公園です💡
こちらは子供達だけで遊ぶのが普通の地域なので、小学生は大体付き添い?見守り?なしで遊んでいます。
兄弟がいれば、幼稚園児も子供達だけで遊ぶような地域です。
もしこれが他の地域であったなら、また違ったのかなと思いますが💦- 4月12日
-
ムージョンジョンLOVE
いいですね〜必ずしも連絡先を交換するものでもないのですね。
- 4月13日
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます。
良かったです。
子ども同士は仲良く遊ぶんですね。その子のことも嫌ったりしますか??
はじめてのママリ🔰
子どもたちは特に嫌ったりとかはないです^_^✨
大人気ないですが私はあまりそこのお子さんも好きではないのでわざわざ話しかけたりはしないです🤣