※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学1年生の娘が支援級に通っており、ママ友がいないことに不安を感じています。同じような状況の方がいるか知りたいです。娘は友達が多くて羨ましいと感じています。

娘が小学1年生、支援級情緒クラスです。
私は同じ小学校にママ友0です😂😂
小1でママ友0でも焦らなくてよいですかね、、
同じような方いらっしゃいますか?

娘はお友達がすぐにできて、他の学年のお子さんにも知り合いが多くて羨ましい限りです🥲
私も頑張らなきゃ!と思うのですが、なかなかうまくいかず。

批判やきついコメントご遠慮いただけるとありがたいです。

コメント

deleted user

ままに限らず職場で仲良い人がいたらいいとおもてます

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですね!
    確かにママ友に限らなくてもよいですよね☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

お子さんにお友達が多いなら、その繋がりで知り合いになれると思いますよ。
お友達と遊びたいから連絡して!とかで連絡先交換する流れになるとか、参観日にお友達のママさん見つけて挨拶するとか。
所詮子供ありきのママ友なので、子供が仲良くないと仲良くなるキッカケもなかなかないですし。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    確かにそうですよね!
    今度お友達のママと会う機会あるので、私から挨拶してみようと思います。
    焦らずいきます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち子供3人いて幼稚園小学校といろんな人見てきましたが、意外と誰とでもガンガン話せる方って多くなくて、みんな頑張ってママ付き合いしてるんだなって印象でした。
    なので焦らなくても全然大丈夫ですが、みんな勇気出して声かけたりしてるんだなーって思うとなんとなく親近感湧きますよね😌✨

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    確かに、皆さん楽々ママ友付き合いしているように見えて、裏では頑張ってるのかもしれませんよね🥺
    そう考えると、少し気が楽になった気がします。
    ありがとうございます。

    • 5月24日
ぷらっぐ

入学時にママ友ゼロ、子どもが支援級(情緒)で現在2年生の男の子がいます。

授業参観とかでは、その場限りですが喋る方います!黙って突っ立っていても話しかけられたりします!
同じ支援級のクラスのママさんとはその時に情報交換したりもします!

連絡先交換とかしなくてもやっていけます!


ちなみに幼稚園では3年間、園以外で誰かと遊んだりしたことありませんでしたが、小学生になってからは近所の子が家に遊びにきたりもするようになったので、そこでママさんと繋がったりもしました!

私は、自分から頑張らなくても大丈夫でしたよ!

焦らなくていいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じ立場の方からのコメント嬉しいです😊
    そうなんですね!
    凄く羨ましいです✨
    あまり肩肘張らず焦らずゆっくり気が合う方と仲良くなれたらいいな〜くらいでいこうと思います👌

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私も引っ越してきたのでママ友ゼロです!皆さん仲良くしてるみたいで焦ります😅
今度娘の仲良しのママさんに声かけてみようかなーでも迷惑だったらどうしようとか考えてしまいます😅😅
お互い頑張りましょう🥹

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦焦りますよね😭😭
    迷惑だったら…とかめちゃくちゃ考えてしまいます。
    お互いゆっくり頑張りましょう!👌

    • 5月25日
はじめてのままり

1年生で支援級です!
ママ友⋯居ません🤣💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じような方がいらっしゃって、少し安心です🥺
    お互い焦らず行きましょう!

    • 5月25日
あづ

引越ししてくる人もいるし、保育園で他のママとほぼ関わらなかったって人もいるし、ママ友いない人なんてたくさんいますよ😌
私も別の園だったママさんは顔すら分からないし、子どもから名前が出ても「どこに住んでる誰だ?」状態です😂

うちも支援級で、支援級の参観の時に「はじめまして」ってみなさんとお話しました😌
連絡先とかは知らないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですかね🥺
    周りはもうグループ?できてる気がして勝手に焦っていました💦😂
    支援級が同じママさん、1年では1人しかいないのですが、なんだか距離を置かれている気がして…
    でも、私から今度勇気出して話しかけてみようと思いました✨

    • 5月25日