![♥R♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目出産後、腰違和感放置。急な腰痛、高熱で病院受診。尿道結石、腎盂腎炎と判明。入院し命助かる。病状早く気づかず涙。
二人目を出産してから、腰に違和感はあったものの症状も軽くしばらく放置してました。
今年に入り先月の2月から、急に腰が激痛走り熱が40度まででて、神経も激痛走り、インフルエンザなんかなと思い内科に受診…フラフラで立てず待ち時間中、椅子にも座れずベッドに案内され、インフルエンザの検査をしたが、陰性で大学病院に行くよう言われ行きました…
尿に菌が微量にあり腎臓に炎症起こしたのだろうと言われ薬を出してもらい一週間で治りました!
それからまた、二週間後にまた腰に激痛走り全く立てず救急車搬送(ㅇㅁㅇ;;)
結果、尿道結石と言われ帰された…が、その日にまた40度の高熱。
次の日にまた大学病院に行き4時間も待たされ検査もされず、痛み止めしかだしてくれませんでした。
高熱が続き、翌朝に実家に近い病院へ。
そこの先生に、検査してもらったら、なんと!
腎盂腎炎であまりにもひどく重症だったらしくそく入院|:-)
一週間入院し、なんとか助かりました!
病院選びや良き先生に、出会えて命びろいしました。
まだまだ子供小さいのに、これから責任重大なのに、なんで早く病状に気づいてもらえなかったんだろ!って思うと涙が未だに止まらない!
- ♥R♥(8歳, 10歳)
コメント
![久美mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久美mama
大丈夫ですか⁉
助かって良かったですね☺
今は体調とかどうですか⁉
![ゆぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅ
えええぇっ😨なんて恐ろしい!💦
そんな大病が分からないなんて…大学病院って評価が悪いって聞きますが、そういうツメの甘さが、原因なんじゃないかと思いますね!😨症状だけで判断したのかなぁ。先入観って怖い💦
芸能人でもずっと具合悪くて掛かりつけの医者を信じて疑わなかったけど、セカンドオピニオンして、脳梗塞だったことが分かった。とか言ってた人居ましたね!(´・ω・`)
違う病院に行くって、お金もかかるし、なかなか気が引けますけど大事なことなんですね!😭私も肝に銘じます!
原因が分かって、正しい治療をしてもらえて良かった😭✨
辛かったですね😢
お元気になられて、本当に良かったです🍀
まだ通院中とのことなので、お大事になさってください😊
-
♥R♥
コメントありがとうございます( * ॑꒳ ॑* )♥
なんとか助かりました☆
入院中本当に辛くて、何度も何度も子供たちに謝ってました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
一番心配だったのは子供たちを預けてたので心配で…
病気になって、フラフラでも我が子を心配してしまうものなんですね💧
自分の命より大切な子供だからかな?
病気の原因がわかり看護師さんに励まされました!
今は自分の体だけを考えようと言われ…
病院って、なんなんですかね?
本当に今回は恐怖しかない経験でした|:-)- 3月27日
![ちゃあーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあーん
腎盂腎炎辛いですよね💦
私も昔なって入院しました(´ノω;`)
私の場合は
トイレ我慢する事が多くて
膀胱炎みたいになって
その菌あがっていった?感じで
腎盂腎炎なりました💦
熱出る少し前から尿意あっても
出なくて( ;∀;)
でも原因わかって良かったですね✨
お大事になさって下さいね(*・ω・)
-
♥R♥
ありがとうございます♪
やはり、腎盂腎炎は女の人がなりやすいみたいですね…💧
入院生活も辛かったけど、無事に退院もでき、普段の生活に戻れて本当に感謝です(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
健康体がどれだけ幸せのかしみじみ感じてます✭*.+゚- 3月27日
![しゃんり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃんり
私も臨月入ってから同じような状況になり産婦人科には抗生剤だされただけで急遽救急にいきそのまま入院、出産の命懸けでした。あの辛さははんぱないですよね。思わず同じ経験されたかたがいたのでコメントしちゃいました!
-
♥R♥
あれはかなり辛いですよね…💧
私の腎臓もかなりの重症でなんとか助かりましたが生きた心地しなかったです(ㆆ_ㆆ)
おかげで、元気になって普段の生活に戻れてよかったです。入院中、子供たちと離れ離れになって、大泣きしてました。まだまだ小さい子たちに我慢させてしまったり一番きがかりだったんで、私も辛かったです。
病院選びは難しいですね…- 3月31日
-
しゃんり
コメントありがとうございます!同じ気持ちをわかってもらえて嬉しいです!
うちの次男と長女も同じ年なので親近感です♡健康第一で頑張りましょう!!- 4月1日
-
♥R♥
そうですよね✭*.+゚
健康がなによりですからね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
お互いに育児頑張りましょう☆- 4月1日
♥R♥
なんとか、助かってよかったです♪
退院してから検診にも行き順調に回復してます。
また来週にも、なんでこの病気になったかを検査しにいきます。
またその検査が痛いみたいで…恐怖ですが病気の原因を調べない限りはまた同じことになるので乗り切ってきます。
久美mama
そうなんですね❗
なら良かったですね☺
そうですよね❗
原因を知りたいですよね☺
そうなんですね❗
痛いのは辛いですよね😢
無理しないで頑張ってくださいね☺
♥R♥
ありがとうございます☆☆
まだまだ死ねないですから、子供たちをなんとか成人するまでは何があっても死ねません!(笑)
くれぐれも、病院選びは間違えないようにしなきゃ怖いですね…
久美mama
そうですよ❗
今からですからね☺
本当ですね😊
病院選びはちゃんとしないと
いけないですね❗
R💓さんはどちらにお住まいなんですか⁉
♥R♥
兵庫県です✭*.+゚
久美mama
そうなんですね❗
兵庫県で良い先生にめぐり会えたんですね☺
本当に良かったですね☺
♥R♥
いつ発症するかなんてわからないですからね💧
まさか重症だなんて思わなかったんでびっくりしました💧
腎臓に膿が出て広範囲にあり塊になってたらしく、最悪オペになると言われてましたが、大丈夫でした♪
久美mama
そうですよね❗
わからないですよね😵
ビックリしますよね😢
重症って言われたら頭が真っ白になりますよね😢
そうなんですね❗
めちゃ大変でしたね😵
辛かったですよね😢
オペしなくてすんで
本当に良かったですね☺
♥R♥
本当によかったです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
女の人はなりやすい病気みたいなのできをつけてくださいね😁