※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が普通の幼稚園に入園し、他の子供たちとうまくやっていけるか不安で眠れない。子供には不安を伝えたくないが、自分はとても不安です。

週2療育通いの上の子が年中さんからですが普通の加配なしで公立幼稚園へ入園しました
普通の子達と上手くやっていけるか不安で不安で堪りません
明日から登園ですが意地悪されるのでは、馬鹿にされるのではと思うと寝るに寝れません
本人は幼稚園楽しみ!と言ってますが…
あまり不安になるとそれが子供に伝わると思って子供の前では隠してますが今とにかく不安です

コメント

あさ

ご入園おめでとうございます🌸

保育園、幼稚園と勤めてきた経験からお話しすると、子どもたちはとても素直で優しいです。私のクラスにも療育に通われていたお子さんがいましたが、子ども同士で助け合い、互いに成長していく姿をみてきました。
きっと何か困ったことがあった時助けてくれる存在になると思います。

ただ子どもは本当に素直なので、例えば何かできないことがあった時、なんでできないのー?と純粋な質問を投げかけてくることがあります。
でもそれは馬鹿にしているのではなく純粋な疑問です。なのでさらっとまだ練習中なんだーなどと伝えると子どもも、納得してくれます☺️

新しい生活に不安な気持ちが大きいと思いますが、いろんなことを経験できるのが園生活のいいところです。新たな一歩を応援しています。