

るるるん
どうというと、、女の子と、遊んで欲しくないということでしょうか??
多分 知ってる子がその子しか居ないので 遊んでるだけだと思います!
今日はどうだったー?
とお話きいてあげるのでもいいと思います!

ママリ
まだ始まったばかりなので、なにも気にすることなく流れに身を任せればいいと思います。
楽しいと言ってるうちは大丈夫かなと😅
いずれ悩みが出てくると思うので、その時にいろいろ考えればいいかなと。
親が先にいろいろ心配すると子も不安になるので😅

N
たくさん学校や学童での話を聞いてあげるだけでいいと思いますよ💓
うちの子は学童は行ってないですが、保育園でもいつもと違う事があると(発表会の練習やなにかイベント)不安で泣いてしまうような子で、入学前検診の日も、体験入学の日も、入学式の日も私と離れるとシクシク泣いていたようです。登校初日は泣いて泣いて教室まで連れて行きましたが帰ってくる頃には楽しかった!と笑
朝になると不安になってますがそれでも楽しんでて、今日は後ろの席の子に「友達になろう」と話しかけたようです!
人見知りで環境にも慣れづらい我が子が自分から友達を作ってて感動しました🥺
ストレスももちろん感じてるとは思いますが子供って意外と親が心配するよりうまくやってけるんだなーて思います💓
コメント