
公園で遊んでいた子供Aが、質問者の子供を拒絶する態度を見せた。Aは他の子と仲良しで、質問者の子供だけを避ける。質問者はAの行動に困惑し、将来の対応に不安を感じている。
今日見てしまったのですが、公園で遊んでいたら途中で同じ小学校で幼稚園から同じ子がママと現れました。その子供をAとします。
以前からAに対してえ?と思うことがあって気にはなっていましたが、Aが来たのを見つけるなりうちの子が一緒に遊ぼーと手を引いて行こうとしたら振り払ってしまいにはパッパと両手で汚いものを払うような仕草←わかりますか?みたいな仕草をしてたんです。遠目から見ててめちゃくちゃイラッとしてしまいました。お前何様?!的な。
Aには近所に親同士仲良しの同級生がいてその子とはプライベートでもよく遊んでいるからか受け入れている様子で自分から抱きついて行ったりするのにうちの子のことは汚いものをみるかのように拒絶しているようです。
幼稚園の終わり頃には帰ってきてAに意地悪なこと言われたと言うので聞くと「Bちゃん(Aが受け入れてる子)はママ同士も仲良しだし良いけど▲(娘)は違うから!!」と言われたり、うちにAとBを呼んでもうちの子が結局除け者でAがBを独占して楽しんでて。その後少しでもうちの子がBとたのしそうにしてたらお気に召さなかったのか「もう帰る」と拗ねて帰ろうとしたり。とにかく今日の行動で本当に無理になってしまいました。こう言う子って小学校で嫌われたりしないんですかね😓上手いことやるタイプなんでしょうか。なんか怖いなと思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸
そういう子居ますよね〜😅
去年1年生だったの娘のクラスにもいて娘も嫌なこと言われていた側です😱!!
はじめてのママりさんやその子のママが居る前でもそのような態度なら上手いことやるタイプでもなさそうに思います🤔
他の子にも同じような態度ならみんなに嫌われちゃうんじゃないかな…💦
結局うちはどちらとも遊ばなくなりました😂

ラララさん
違う友達を見つけて遊びましょ‼️
親としても、それは気分も良くない💢
その子が、嫌われようが好かれようが関係ないと思って、自分の子が、しっかり友達選びをし始めるといいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。私ももう見たくないんですよね。勝手に見てしまって勝手に疲れてしまってます。
入学式したばかりで学校の方針的にも朝は誰かと一緒に通学というルールなので今はAとBとしか行けるのがおらず行ってますがこれもまたそのうちトラブルになるんじゃないかなと心配してます。- 4月11日
はじめてのママリ🔰
いますよね。見ててほんとイライラします。Bはすごく優しくて来るもの拒まずタイプなのでうちの子にも優しくて、うちの子もBとは上手くやれそうだけどAは、、、て感じで言っていて💦子供達の中でも腫れ物に触るようなタイプでほんと大変そうです。
Aの親がまた過保護なので多めに見てね?と言わんばかりにうまいことこっちには言ってくるんです💦それもイライラするし。ほんと内心大っ嫌いな親子です。
🧸
わー😅Aの親は多めに見てね、って感じなんですね💦
よその娘さんに意地悪して傷付けて嫌な気持ちにさせてるのに。。それは腹立ちます。しっかりダメなことはダメ教えてあげろよ、って感じですね。
はじめてのママリ🔰
甘いんですよね。ほんと親子ともに厄介すぎて関わりたくないのが本音です💦
穏便に行くために親の事も子のこともヨイショしてご機嫌取りしてますが内心はいはい🖐️って思ってその場しのぎしてます。
子供もAのことなんて放っておいたら良いのにって思ってしまう最低な親です😂
🧸
この状況で親の事も子の事もヨイショできるはじめてのママリさん尊敬です。見習わせてもらいます。🙇🏻♀️
いやいや、私なんて思ってるだけじゃなくて実際子どもに言ってしまってます😂
嫌な態度とられてもまだ仲良くしようとするなんてはじめてのままりさんのお子さんとっても優しいです😭
はじめてのママリ🔰
いえいえ💦違うんです!近所だしまだまだ関係が続くからですよ🥲本当は内心アホらしいと思ってますし何様ですか?とか思って真逆のきもちのじぶんがいますもん。
私もAは難しい子だからと言ってしまいました😂
子供まで腫れ物に触るような接し方な時があって不憫でなりません。
🧸
まだまだ関係が続くからもう無視しときな☺️✋って訳にも行かないんですね😭💦近所での厄介な人間関係のストレスってなかなか忘れることできなくてメンタルにきますよね。
親御さん、周りにこれだけな思いさせてることに気づいて欲しいです😅
はじめてのママリ🔰
メンタルきてます🥲その親子だけがネックで💦他の方は本当に良い方でやんちゃな子もいますがそこはしっかり親御さんも注意されてるしって感じなのに😓
それが普通ですよね。
何があっても我が子擁護派な感じなので絶対外からの注意や子供がこうだったみたいなことは受け入れてくれなさそうなのでこちらも絶対言えません。いよいよとなると先生に言う予定です😅
🧸さんが長い時間お話聞いてくださってすごく気持ちが楽になりました🥲♡明日からも気持ち切り替えて頑張れます!ありがとうございました😭
🧸
親御さんがしっかり注意されてるか、されてないかで全然違いますよね😱
親として許せるか許せないか変わってきます😔💦
親御さんも深入りしたくないタイプですねゾッとしました😥😨
後々クラスでその子について問題出てきそうな気もしちゃいます💦先生に入ってもらうのが良さそうですね☺️!
そう言って貰えて良かったです😊✨
遅くなりましたがご入学おめでとうございます✨
新生活応援してます✨
ゆっくり休んでください😊
おやすみなさい🐑🌙*゚
はじめてのママリ🔰
ほんと違いますよね💦
私もなんです💦
成長したらいじめの主犯格みたいになってしまいそうで警戒してます。
悩みは尽きませんね🥲
優しいお言葉本当にありがとうございました😊✨