
9.10ヶ月検診で聞かれることと引っかかるポイントは?座れるようになり、うつ伏せで方向転換もできるが、まだ寝返りやはいはいは未だ。検診まで1ヶ月ちょい。
9.10ヶ月検診って何を聞かれますか?そして何が出来ないと引っかかるとかありますか?(自治体によるかもですが💦)
もう少しで8ヶ月になりますが、座れるようになってきた、うつ伏せで方向転換が辛うじてできる、くらいです
まだ検診まで1ヶ月ちょいあるので急激にできるかもですが、一応何で引っかかるかとか知っておきたくて🥲
寝返り、ずり這い、はいはい、つかまり立ちはまだです!
- ママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

茶々
私のところは身長、体重、頭囲、胸囲を測定し、
お座り、ハイハイ、掴まり立ち、パラシュート反射を確認されました!
寝返りできないのはもしかしたら引っかかるかもです💦
ちなみに息子もびくともしなかったのに、1ヶ月の間にずり這い、ハイハイ、お座り、掴まり立ちと
急にできるようになったので、
後期健診までにぐんと成長する可能性は全然あります!
聞かれたことは特に気になることない?ぐらいでなにもなかったので話はすぐに終わりました!
ママリ🔰
ありがとうございます!!
寝返りやっぱり引っかかりそうですよね💦
パラシュート反射確認してみます🤔
1ヶ月の間にそんなに出来るようになるんですね😳なんか楽しみです😳
全部できるように期待してます😇
茶々
他のはまだまだ個人差あると思うので、引っかかるまではいかないかなぁと思います、
親もついていけないぐらいの
成長スピードだったので、
びっくりでした😂
これからの成長が楽しみですね🥰
ママリ🔰
後半ってホント個人差ありますよね、、
色々おうち改造しないとですよね💦
すごく楽しみです🥹
茶々
うちも大改造したいですが、
半年後に引っ越すので
キッチンのとこのベビーゲートだけ
取り付けて、後は今まで通りです😂
最近はテレビばしばし叩かれてます😂
ママリ🔰
お引越しいいですね😳
ほんとに危ないとこだけは、って感じですね😂
テレビには少し耐えてもらいましょう🤣
茶々
引越し時期と第2子出産時期被ってるので焦ってます😂
見るからに危険じゃなければまぁいいかって感じです、笑
せめてあと半年潰れず耐えて欲しいです、笑
ママリ🔰
あ!確かにそうですね😳
とりあえず危険なものは排除してあとはご自由に!ですね!笑
我が家もテレビは買い換えようと思ってるので今のは潰してもらいます😂
茶々
新生児連れて引越しになるので、
1ヶ月検診やら助産師訪問やらどうしようって感じです、笑
そうですね!うちの子もご自由にしすぎて、引き出しの中全部引っ張り出したりしてます、笑
潰れたらもう買い換えるしかないですもんね😂
ママリ🔰
地域が変わるってなると移動書?みたいなの書いてもらわないとそうですよね!
引き出し、、いっぱいあるのでやばいです🤣
なかなか買い換える決断がでないので逆に潰してくれ!と思ってます🫶🏻笑
茶々
県外に引っ越すので
なにかとめんどうそうです、笑
1回覚えると何回もやりますからね、笑
使えるならまだいいかーって
なりがちですもんね😂
ママリ🔰
手続きたくさん必要そうですね、、笑
頭いいですよねあかちゃんって😳
今すごい小さいサイズなので大きいの買いたいです😂
茶々
児童手当やらも移動の手続きしないとですし、役所が遠いので
既に億劫です、😂
ほんっと賢いです!
なのにだめっていったことは繰り返すので都合いいなぁと思っています、笑
うちもです!55インチぐらい欲しいなぁと思ってます!
ママリ🔰
役所とおいいの億劫ですね😭😭
ダメって言われてもやらずには居られないんですね🤣
同じくそのくらい欲しいです😳
大画面で見たいですよね、、
茶々
今が近いので余計に、笑
好奇心旺盛で微笑ましいです、笑
見たいです!
リビングも広くなるので
今のじゃもっとちっちゃく感じそうで、笑
ママリ🔰
それは確かにですね、、笑
大人になると好奇心減ってきますよね🥹笑
一軒家で小さいサイズですが、めちゃくちゃ小さいです。笑
茶々
好奇心よりも後のこと考えて
でも、だって、ってなりがちですもんね、笑
やっぱり賃貸とは比べ物にならないぐらい
戸建てだと小さく感じますよね😂
ママリ🔰
そうなんですよね!笑
臆病者になってます😂
今まで普通に見てたのに戸建てになった瞬間小ささ感じますよね😇
茶々
子どもの無邪気な好奇心を
取り戻したいです、笑
不思議ですよね、あれ、笑
家も間取りで見ると狭そうなのに
中入ると全然広かったりするんで
自分の感覚バグ起きてる?ってたまになります、笑
ママリ🔰
いつか無邪気に何も気にしないで何かやってみたいと思います🤣
共感しまくりです、笑
間取り狭!実際に行くと広!住んでみて狭!となりました😂
色々ものが増えていくうちにどんどん狭くなりました😇
茶々
ね!個人的には
バンジージャンプとかしてみたいです!恐怖心捨てて好奇心だけで!笑
なりますよねー😂
子どもの物も増えていっきに
狭くなりました、笑
物件決まってから妊娠発覚したので、もうちょっと早く妊娠わかってればもっと広いとこにしたのにーってなりました、笑
ママリ🔰
あー!わかります!笑
パラグライダー的なのとかバンジーとかやってみたいなってずっと思ってます😂
子供のものって小さいのに嵩張りますよね😂
たしかにそうですよね😫
茶々
やってみたいですよね!
飛ぶのは私だけになりそうですが、笑
そうなんですよ!
おもちゃもたくさんあるのに
1個しか使ってないし、笑
ママリ🔰
旦那さん苦手ですか??😇
お気に入りが1個あるんですね!!笑
娘はオムツ入れるビニール袋が好きです🤣
茶々
旦那は絶叫系無理なので
絶対やらないと思います😂
遊園地の急流滑りとかもダメみたいなんで、笑
最近は消防車でずっと遊んでます!
え!うちもです!何故かおもちゃより袋とかハンガーとかで遊んでること多いです😂
ママリ🔰
そうなんですね!!😂
意外と絶叫ダメな方居ますよね!!
車の中でも消防車が好きなんですね🫶🏻🚒
何故かおもちゃじゃないものの方が受けたりしますよね🤣
茶々
絶叫好きの私からしたら
一緒に乗れないので物足りないです、笑
パトカー消防車救急車の中から
好きなの選ばして買ったんですけど、消防車の時しか笑いませんでした、笑
そうなんですよ!笑
安上がりですけどおもちゃあるしおもちゃで遊んで欲しいです😱
ママリ🔰
そうですよね😂
私も絶叫大好きなのでとてもわかります!笑
消防車の時だけ笑うの可愛すぎますね🥹
せっかく選んで買ったから遊んでもらいたいですよね🥲
茶々
無理やり乗らせようか迷うぐらいです、笑
いるいらないはっきり示してくれるので、助かってます😊
そのうち遊んでくれるだろうと思ってますが果たしてその時はくるのやら、、笑
ママリ🔰
ぜひ乗ってもらいましょ💪🏻きっと目覚めます💪🏻笑
今はまだいるいらないがよくわかんないので楽しみです🥹
一緒に気長に待ちましょう、、笑
茶々
子供のとき乗って無理になったって
いってたんで、感覚かわって
乗れるようになってますよね😂
確実に成長していってるので
温かく見守るとしましょうか😂
ママリ🔰
絶対変わってます!笑
小さい頃何でも怖いですしね😂
そうしましょう😉😉