※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きみえ🔰
ココロ・悩み

私は1人の時間が好きだけど、孤独は嫌。集まりはキツいけど呼ばれないと不安。ママ友付き合いが苦手で自己嫌悪。

私はめんどくさい性格で、1人になりたい(1人の時間大好き)だけど、1人ぼっちになるのは嫌なんです…
幼稚園の集まりやお茶会など、頻度が多いとキツいので呼ばれたくないけど、呼んでもらえなかったらもらえなかったで超不安になっちゃうんです😭😭😭

親友とよべる昔から友達は数人いますが、ママ友付き合いがまじで上手くできません。距離感がわからないし、「この人本当はこんなふうに思っているのでは?迷惑かな?」とか深読みして自爆してしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっっちゃわかります!!
ランチ会とか行事で他のママさんと話すの苦手です😱
そしてグループLINEとかも苦手💦
最初はママ友ほしいな〜と思い頑張って話掛けてましたが、いろいろ面倒なことがあってからはぼっちの方が楽ですね。周りが話盛り上がっているのを見るとテンション下がりますが、ぼっちの方が私にとっては楽です!
挨拶してその後に世間話になったりするママさんは何人かいますが、あまり深くは関わらないようにしてます💦笑
今日も話した後、「失礼なこと言ったかな?」「こう言えばよかったかな?」とひとり反省会してます😱
本当自分のこの性格につかれる…

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    グループライン苦手めっっちゃわかります😭予定決めとか無理で💦なんか自分が見当違いなこと言ってないかとか超不安になります🫨
    1人反省会寝る前にすると寝れなくなります 😭
    でもほんとぼっちでいる方が楽ですよね!!
    お互い無理せずハッピーにすごせるように頑張りましょう😭💖

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

私も誘われないと寂しいので、そんなに行きたいわけじゃないけど積極的に参加するようにしたり、行く人~って言われたら食い気味に挙手してます😂
必死で痛い人になってるかもしれないし帰ってからドッと疲れてますが、他のママと仲良くしてる方が子供も喜ぶし頑張ってます🥹

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    全然痛い人ではありません!頑張っているのです素晴らしいです🥹
    他のママと仲良くしてると子ども同士もなんだかんだ遊ぶ機会が増えて喜ぶし良いですよね!そこは本当にごめんねと思ってます💦😭申し訳ない気持ちです😫

    • 4月12日
ぽんず

まったく同じで私かと思いました。笑

今まで頑張って参加してきた集まりもグループ中心の苦手なママさんが居るので、最近はたまにしか参加しなくしていたら昨日とうとうお花見に誘われず、、、笑
わたしは家族で行ったんですが、ばったり会ってしまいました😂

ママ友と子どもたちが駆け寄ってきてくれてお話しましたが、中心のママさんは一切来ませんでした!笑

ちょっと悲しい気持ちもありましたが、安心の気持ちもあり複雑でしたが、これからもあまり深く関わらずある程度仲良くしていこうかなって感じです😅笑

  • きみえ🔰

    きみえ🔰

    コメントありがとうございます💖

    私もグループに苦手な人がいるとそれだけでもう行きたくなくなっちゃいますー😭
    他のママさんや子どもさんたち来てくれて良かったですね♡わかってくれる人にはわかってもらえるんですよね☺️

    私ももう最近声かけてもらえなくなってきましたが楽ちんです😂

    私も複雑な気持ちと戦い(?)ながら、距離感気を付けておこうと思います😅お互いがんばりましょー😭

    • 5月1日