![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都会での楽しい1人時間を満喫しました。家事・育児に頑張れる気持ちになりました。友達とのランチは滅多に行けず、頻度は少ないです。
すごく楽しかったのでここに書かせてください。
日曜日に、ひっっさびさに1人で都会へ行ってきました!
5年振りです。
好きな服買い物できて最高に楽しかった〜😭✨
最後に行ったのは上の子の妊娠中。
産んでからは完母だったのもありなかなか1人で出かけることもできず。
長男が1歳3ヶ月で仕事復帰して数ヶ月してからの2人目妊娠、産休育休。
去年の次男が1歳になり4月に仕事復帰、1歳9ヶ月まで時間があれば授乳してました。仕事復帰してても夜中もずーっと授乳。仕事中は目の下がピクピク。
私の仕事は月曜日〜金曜日と隔週で土曜日。時短で9時〜16時ですが毎日バタバタ。
旦那は週末ほぼ仕事で、私はワンオペ。週末休みだったとしても4人で行動。
たま〜にあった1人時間は、保護者参観で休みを取った日の午後のみ。
旦那は平日休みでインスタのストーリーズにバイク乗ったことや他県に映画観に行ったこと、登山やスノボへ行ったこと載せててイライラ😤
週一でパーソナルトレーニングも行ってるし(健康になるならと思い家計から)。イライラ😤
今は町内の春祭りの練習で毎晩居なくてイライラ😤仕方ないことだけど。
※その代わり夫はご飯を作る以外の家事全般、掃除や洗濯回して干して取り込んでもやってくれるし、ゴミ捨てや皿の片付けも率先してやってくれます🥹むしろ私より家事してるかもしれないです。そこは大大大感謝です!
次男の授乳も終わったし、、、
誕生日プレゼントは何もいらないから1人時間が欲しいとお願いし、さらに他県へ買い物へ行かせて欲しいとお願いし、週末に子供2人をお願いして行ってきました😭😭
高速バスで片道2時間半。笑 滞在時間5時間半。
とっても楽しかったです😭😭
貯めてたお金を使って、、7万円使ってきてしまいました💸!!(批判はやめてください🥲)
でも後悔はありません!!
ほんの少し独身に戻った気分になりました。
とても楽しかったのでまた仕事・家事・育児頑張れます‼️
たまには友達とランチでも行かせてもらおうかな🥹
みなさんどれくらいの頻度でお友達とランチやお茶行ってますか?
私は出産してから4年ちょっと、、私1人で友達とお茶とランチ行けたのは2回です🥹
- 旦那
- 授乳
- 産休
- 育休
- 完母
- 家事
- 片付け
- 妊娠中
- 育児
- 2人目妊娠
- 夫
- 映画
- 出産
- お金
- 誕生日プレゼント
- 友達
- ランチ
- バス
- 上の子
- 服
- 洗濯
- インスタ
- お茶
- 時短
- ご飯
- 男
- 買い物
- 1歳3ヶ月
- 仕事復帰
- 1歳9ヶ月
- 掃除
- 健康
- はじめてのママリ🔰
コメント
![3kidsma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma
日々の頑張りが報われた瞬間でしたね!そういう時間大切ですよね。自分の機嫌は自分で取らないとですよね☺️
私は友達とランチは年1行けたらいいなくらいです。
友達がみんな仕事もあるので中々予定を合わせるのも難しいです。あとは、色々諸事情ありで夫に子供3人預けるのが少し今は不安で💦
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
批判なんて受ける必要ありません!!
素敵な時間じゃないですなぁー💕
主さんの日頃の頑張りですもん!!
また1人時間作る為に
頑張って働いて子育てする
モチベーションも上がりますね👍✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊とてもいい一日でした✨子供達にも旦那にも優しくなれました✨
子供も体が強くなり風邪で休むことが少なくなってきたので、今年度は平日に有給取ったりしてみようと思います😍- 4月11日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
今まですごい頑張りましたね👏
私は仕事復帰してから、平日有給を取って、1人で買い物やランチとかよく行ってました!それが働いてるママの特権だと思ってました。笑
保育園は仕事休みなら預けたらNGな園ですか?うちの園は仕事休みの時は短時間保育の人と同じ16時までに迎えに行けばOKだったので気にせず預けてましたよ!
でも旦那さんが今回見てくれたなら、これから月に1回、無理なら2-3ヶ月に1回でもママフリーDAYお願いしてもいいかもですね💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊すっっごく楽しかったです😆
仕事休みでも預けて良いようです🙆その場合、同じく16時までに迎えです✨
ほんの少し前まで有給を使ってランチへ行くって考えがなかったです!!笑
結婚前も事務員が私1人だったのもありほぼ有給使ったことなかったです😳風邪で年2日とか。笑
子供も体が強くなってきて風邪ひいて休むことが少なくなってきたので、これからはたま〜に有給取って自分時間を作ろうと思います❣️
今回は、平日じゃなく休みの日に行ってきて良いよと言われ甘えて行かせてもらいました😆
これから少しずつ増やしていこうと思います💓- 4月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那に預けて行こう、とはならないので(旦那もいるなら家族で過ごしたい)有給使って月1ですかね🤔タイミングはあるので3ヶ月ぶりに行くとかありますが。
-
はじめてのママリ🔰
今まで有給使って自分時間を作る考えが無かったので、今年はたまにそうしようかなと思います😊
この一年で、子供の風邪や受診で38日休みました🥲
今は子供も強くなってきたので平日に有給取って自分時間作ろうと思います😊そうすれば家族と週末出かけられそうです✨- 4月11日
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
長男出産してから11年。
長男と年子で長女、長女と2歳差で次男、次男と年子で次女、次女と4歳差で三男。
一人で友達と遊ぶはないですが
町内役員(子供会)のお疲れ様会で今年の2月に初めて子供抜きで(旦那がそんな付き合いは大事だからで5人預かってくれました)1人で飲みに行きました🤣✨
11年ぶりです🤗
11年ぶりに子供たちから離れて
6時間ママさんたちと飲み明かし(夕方6時半〜)
凄く楽しかったです😍
4月から末っ子も幼稚園に行きましたので
友達やママ友とランチ行ったり出来たらなぁと思ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
11年振り〜!!凄いです🥹私なんて5年で旦那に文句タラタラだったので😇その6時間はとっっても良い時間だったんですね💕
私の夜のお出かけもしばらく後になりそうです🍷
5人の子育てなんて想像できないです🥹賑やかでワイワイしてそうですね😄
1番下の子も入園されたんですね🌸これから少しずつランチやお茶の時間が増えますように✨楽しんでください😆- 4月15日
はじめてのママリ🔰
今まで遠くへ出かけると言う考えがなかったのですが、お願いしてみたら大丈夫でした✨
そうなんですよね、友達となかなか予定合わせるのも難しいですよね🥲
3人お子さん預けるのは難しそうですが、諸事情もおありとなると。。。
いろんな形でお互い自分の機嫌は自分で取れると良いですね😊