※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

軽自動車の安全性に不安があります。同じように悩んでいる方、どの車に乗っていますか?

維持費や運転のしやすさから軽自動車に乗り換えたいのですが、安全性が気になっています。

最近ニュースでトラックに追突されてぺっちゃんこになった車の映像がよく流れてきて、普通車だったらここまで酷くならなかった。というようなコメントが多々あり、軽自動車って軽量化のためにあまり頑丈なつくりにはなっていないと知って怖くなっています。

車の種類関係なく、危ないといえばそうなのかもしれませんが、去年もらい事故で2回追突されていて、自分だけが気をつけていてもだめなんだなって思うことがあって、どうしようか悩んでます。


同じ感じで悩んでる方、どの車に乗ってますか?
やはり軽自動車は避けていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は今軽自動車なんですが、次は絶対普通車にしようと思ってます🥹

病院で働いてた頃に救急で働いているお医者さんが「自分の家族には絶対軽自動車とバイクは乗らせない。」って言っていました😭

でも自動車税も安いし悩みますよね…。特にスライドドアの車は運転席と後部座席の間に壁が無い分弱いらしいのでそれ以外で考えてみるとかですかね💦

ままり

我が家も悩んでノアに乗ってます😂

確かに普通車は維持費が高いし細い道は通れないし不便はありますが、うちは田舎で高齢者が本当に多くて80歳超えて運転してる人なんて近所にもごろごろいて、もう信号無視も当たり前のご近所さんもいるくらいでそういう人って大体自分は普通車に乗っているんです。
完全に貰い事故でも高齢者が普通車率が高いと自分たちが軽だと自分たちの命の方が消える可能性が高いし、、、と思って普通車維持で腹を括りました😅

Y

現在、納車待ちで軽自動車乗ってます。

維持費を考えたら軽自動車のほうが
楽だなとは思いますが
命には変えられないので普通車にしました🥺

deleted user

軽自動車はつぶれやすいと思います…
トラックに挟まれてペチャンコとまでいかなくても、普通車と軽自動車の事故では軽自動車の方が大きく破損してることが多いです💦

独身の頃軽自動車のデイズに乗っていました。小回りきいて細い耳運転しやすいし、駐車も楽だし税金も安いし魅力的ですが、私は子ども守るためにも子ども産まれて乗り換えました。