※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

保育所や幼稚園でのお友達との遊びに旦那を連れていくか悩んでいます。他のお母さん方は連れてくることが多く、遊びの中で仕事の話もするそうです。帰宅後の質問に戸惑いを感じています。

みなさん、土日などの日に保育所や幼稚園のお友達とあそぶことになったら旦那さんは連れていきますか?うちは土曜日が仕事なので連れていくなら午前中だけになります。午後は旦那を連れていくことができないのですが、他のお母さん方は下の子もいるからーと旦那さんを連れてくることが多いです。
みなさんどうされていますか?
結構遊ぶ中になったらどんな仕事をしてるかとかも和気藹々と話していますか?
どこまでオープンにされていますか?

結構ズバズバ聞いてこられるお母さん方が多く午後仕事で帰るからーといなくなったらたぶん何の仕事?とか聞いてきそうな気もします😅

コメント

はじめてのママリ

連れて行かないです💦💦
私の周りは連れてくる人いないです😌

はじめてのママリ🔰

旦那さんも一緒に遊びに来たらびっくりしちゃいます!
旦那さんを連れてくる人は私も見たことないです。
ママリさんの周りは多いんですね。

moony mama

BBQで男手が必要なら連れて行きますし。家族ぐるみで遊ぼう❗️ならついてきますが。
ちょっと遊ぼうなら、連れて行きません。

夫が海外赴任していた時期もあり、一人っ子なので私一人で問題なかったので。

はじめてのママリ

そうなんですね💦連れてっていいですか?と聞かれたらダメですーなんていえないからおっけーしましたが、あまり来ないのが普通なんですかね?