![macchi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
学童の長期休みの子どもだけの通所について相談。送迎が必要で仕事との兼ね合いが難しい状況。ファミサポも検討中。
群馬県前橋市在住です🏠
今年度、新一年生になった娘がいます。
その学童毎に違うのかもしれませんが、前橋市内の学童って夏休みなどの長期休みでも子どもだけの通所はNGなのでしょうか?
4月になって預け始めてからふと気になって学童の支援員さんに聞いてみたところ、子どもだけでの通所はNGで必ず送迎が必要とのことでした。
お迎えは行けるのですが、朝は学童に送って行っていると仕事の始業時間に間に合いません。
学童の申し込み要項にも、子どもだけでの通所はNGと書いていなかったので(聞かなかった私も悪いのですが)、てっきり大丈夫なものと思っていました。
職場は高崎なのですが、春休みや夏休み中の時期に通勤中によくリュックを背負った小学生を見かけていたので、長期休み中はこうやって学童に通うんだな、と思い込んでいたので、実際とのギャップに驚いています。
職場を変えることも視野に入れていますが、なかなか自宅近辺で見つからず、八方塞がり状態です。
先日慌ててファミサポ登録の予約を取りましたが、希望の日時で支援してくださる方が見つかるかどうかも怪しいです…。
今から夏休みを思うと憂鬱です…。
- macchi♡(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
うちの学童も子どもだけはNGで、支援員さんに「お願いします」と手渡し(?)しないといけません。
7時半開所でも間に合わないということですよね?
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
前橋市在住で学童利用してます。
子供だけはNGだったと思います。夏休みとか関係なかったと思います💦
-
macchi♡
やっぱりそうなんですね💦
来週ファミサポ登録しに行くので、そこでちょっと話をしてみます😣- 4月11日
![にゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃお
同じく前橋で学童入れました!
うちのところも送り迎えは必須なので仕事の開始時間を
夏休み、春休み、冬休み期間のみ30分出勤を遅らせてもらって対応していこうと思っています!
-
macchi♡
お返事遅くなりすいません!
色々職場と話をして、一年生のうちは時短使おうという話になりました💦
2年生になったら長期休み中だけ時短使う予定です😣- 4月28日
macchi♡
うちと同じですね!
うちの学童も支援員さんに引き渡ししなくてはなりません💦
7時半でも間に合わないんです💦