※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の登下校について、友達と一緒に行くか一人で行くかどちらが良いか悩んでいます。自宅周辺に同級生がおらず、集団登下校もない状況です。他の子は兄弟や友達と一緒に行く割合が高いようです。私は基本的に徒歩での登下校を想定しています。

小学校の登下校について。

待ち合わせしてお友達と一緒に登下校or子供一人で登下校

皆さんはどちらが良いですか?理由や経験談があればコメントお願いします。

我が家は兄弟も居ないし、近所に同級生が1人も居ないです。集団登下校も無し、登校班も無しです。

他の子は、登下校途中の道で待ち合わせしたり、兄弟と行っている子が8割、バスが1割、車送迎が1割って感じです。

※私は専業主婦なので、悪天候時や面倒な時は車での送迎は可能ではありますが、基本は徒歩を想定しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

お友達と一緒に登下校

はじめてのママリ🔰

子供一人で登下校

はじめてのママリ🔰

どちらか2択でお願いします。

抹茶

うちは一人で行ってます!前は待ち合わせてました!しかし、朝出る直前にトイレとか、なんか具合悪いかもとかあって、もう連絡取り合えないじゃん😓っていうのがあって💦(連絡してもその子はもう家を出ている)

なんかそういうのが上手くいかなくて、大体みんながいそうな時間目掛けて家を出て途中会えば、一緒に行ってるってことをしてます😃

あと段々仲良しな友達が変わってきたのもあって、今は違う子と行ったりしています!
なので一人で行っても良かったなと思ってます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    一緒に登下校する子と馬が合わなくなった時や、今日は面倒だから車で〜などの時の連絡とか、そういう事を考えると一人で登下校の方が気楽なのかな?と思う反面、ワイワイ楽しく登校出来た方がいいのかな?って悩みます💦悩んだところで一緒に行ける子は居ないのですが😂

    • 4月10日