※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎🍎
住まい

洗濯機の購入について、10キロの縦型乾燥機、12キロの縦型、12キロのドラム式で迷っています。Panasonicが希望で、壊れにくいとの情報もありますが、カビが気になります。ドラム式の匂いや故障についての最新情報が知りたいです。

洗濯機について。今までパナソニックの縦型8キロを使っていたのですが平均1回半〜2回なので新居を購入し洗濯機の購入を考えています。
第一希望は都市ガスなので乾太くんのDX9キロ入れて、パナソニックの縦型12キロでしたが主人が乾太くんいらないといっています。確かに浴室乾燥もあり、ベランダも屋根付きで広くコインランドリーも車で3分くらいのところにあります。
縦型乾燥機付き10キロ、縦型12キロ、ドラム12キロで迷っています。
メーカーはPanasonicかなと思っています。
電気屋さんで1番人気で壊れにくいと聞きました。
確かにPanasonicの縦型は使っていて壊れづらいと思いましたがカビ発生しやすいなと。
ドラム式は使ったことがないのですが臭いが臭いのとパッキン壊れと音がすごいなど聞きました。しかし、5年〜10年以上近く使っての感想なので、最近のドラム式の匂い、汚れ落ち、故障の有無など、オススメも聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

縦型の乾燥機つきだけはやめた方がいいです💦大した量乾燥できませんし時間だけがかかります…
都市ガスなら断然乾太くんがオススメですけどね🤔浴室乾燥より光熱費かからないと思います。
乾太くん、一度使って良さを知ってしまったらない生活には戻れません🤣

  • 林檎🍎

    林檎🍎

    ありがとうございます😭
    私も絶対乾太くんほしいって思ってたからまさかの旦那がいらないっていうと思わなくて😅
    説得できたらいいのですが😫
    やっぱり縦型の乾燥は微妙なんですね😓
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

パナソニックのドラム式使ってます。
音は縦型に比べれば乾燥時に気になりますが、ドア閉めれば大丈夫な程度です!
汚れはちゃんと落ちます。皮脂汚れとかまでは目に見えないのでわかりませんが😳
我が家は当たり悪く、買って3ヶ月で水漏れして修理→5日で乾燥不良起きましたが、パナソニックの対応が早くてすぐに新品交換してくれました!
そのあとは問題なく過ごしてます☺️
手入れが楽なので良かったですよ!

  • 林檎🍎

    林檎🍎

    ありがとうございます😭
    ドラム式に希望が湧いてきました♪これだけは使った事がないのでわからなくて。電気屋さんやネットだと比較したらこちら💁という説明だけで、わからなくて😞
    比較したらより、最低限の生活で汚れが落ちるかや音はどれくらいかが知りたかったので助かりました😍
    Panasonicは対応いいですよね!今の家電が過半数Panasonicなのですが対応には満足してます😌

    • 4月10日
ぽむ

縦型の乾燥は無しですね💦


浴室乾燥より乾太くんのほうが光熱費安いし、何より干す手間が無いですよ!

旦那さんはイニシャルコスト気にしてるんですかね?
せっかく都市ガスですが、電気乾燥機も十分乾くし、コンセント指すだけで良いので楽ですよ。

乾燥機あったら、パンツとか靴下とか小物を干す手間が無くなって、洗濯を干す時間がほんと2分で終わります😲😲😲😲もう無くてはならないです🥹

ドラムも乾くまで一括でいくのいいですが、乾燥したくない服とか選べないのでわたしは別々でよかったです😉

  • 林檎🍎

    林檎🍎

    ありがとうございます😭
    ぽむさんのお家は乾太くんですか?旦那はたぶん最初の初期費用が高いのでいらないと言っているんだと思います😅
    ネットで見ると2.30万近いのかな?
    一応、ドラム式も見ていたのは一括でも洗濯と乾燥を2回に分けるのも両方できる機種らしいのです。

    • 4月10日
  • ぽむ

    ぽむ

    うちは電気乾燥機です!5万で工事費なく、コンセントさすだけです😉
    もう無くてはならないです😂

    • 4月10日
  • 林檎🍎

    林檎🍎

    ありがとうございます😊
    やっぱり乾燥機あると便利ですよね!浴室乾燥に干すのがなくなるだけでだいぶ違う😍✨

    • 4月11日