※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママ
子育て・グッズ

目が合いにくい1歳10ヶ月の娘がいます。ずっと発達を心配していす。発語…

目が合いにくい

1歳10ヶ月の娘がいます。ずっと発達を心配していす。
発語は少ないながらもあり、最近二語文ぽいものも出てきました。

言葉の理解はそれなりだと思います。
運動発達は遅めで、まだ段差を登ったりはできません。

1番心配なのが目が合いにくいことです。
低月齢の頃は全く合いませんでした。

最近ようやくこっちを見てくれることも出てきたのですが、基本自分発信の時ばかりで、朝保育園に行ってバイバイする時とかはこっちを全く見ません。
先生も「他のことに興味いっちゃったかな?」とフォローしてくれたりするのですが、毎日こっちを見ません。。笑

家で話しかけたりしてもこっち見ないので聞いてないのかなと思えば、〇〇持ってきてと言えば持ってきてくれたり。

でもやはり指示は通りにくく、「おいで」は絶対来ないし、持ってきて等もたまにしかやってくれません。
基本、自分のやりたいこと優先です。

色々なところに相談しましたが、まだ分からないと言われるだけ。。

自閉傾向があるかなと思っているのですが、同じくらいの2歳前後の子はどんな感じでしょうか。

コメント