 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちは泣いてもしばらく放置してから戻す→泣いて寝返るを繰り返してたらちょっとずつご機嫌でうつ伏せする時間が伸びたり、休憩できるようになりました!
安全を確認して泣いても少し放置してくといいと思います。
そのうち寝返り返りして移動が始まります(笑)
 
            はじめてのママリ🔰
我が子も3ヶ月はそんな感じで大変でした💦
本人も眠たいのに眠れなくて辛そうで。
でも少しずつ上手になるので、もう少しの辛抱かなと!
我が子はもううつ伏せで寝て、爆睡したら仰向けにさせてます😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます。 
 先ほどまた寝返ってギャン泣きだったので、頬っぺた床につける練習してみようと思いましたが横にすら向いてくれずひたすら泣いてました…
 練習はした方がいいですか?- 4月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私はガーゼタオルをほっぺや顔にくっ付けると安心しませんか? 
 我が子はガーゼタオルをにぎにぎしたり顔に近づけて、落ち着いて眠れるようになりました。
 あとは日中、お母さんも同じ目線で一緒に床に顔付けてスキンシップ取るのもいいと思います🥰
 最初は我が子もギャン泣きでしたがしばらく放置すると楽な体勢見つけて寝落ちしたり、疲れて寝落ちを繰り返すと、その体勢でも眠れるんだと認識すると思います!
 早く落ち着いて眠れるといいですね😌- 4月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今日朝顔横向きで寝てました、、 
 ちなみにうつ伏せ直して〜って泣くのは分かるんですが、仰向けにしてもギャン泣きなの何ででしょうか?
 もうどの体制でも泣いてて気が狂いそうです😭- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 赤ちゃんは基本的に、お腹に空気が溜まってるので仰向けよりうつ伏せの方が楽なんです👶🏻 
 だからうつ伏せになりたがるけど、顔を横にしたり、心地良い体勢が自分で見つけられずギャン泣きなんだと思います🥲
 我が子は仰向けにするともっとギャン泣きしてすぐにコロンとうつ伏せになってました。
 多分うつ伏せが楽だけど楽に眠れる体勢が自分で取れない&ママに仰向けに直される!のグズグズかなと😭
 横向きとかはどうですか?それでも泣きますか?- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど。 
 そうなのですね!
 横向きはまだ完全に出来ないのか気に入らないのか、泣いてます。
 頬っぺた付けて若干横向いてるって感じで、がっつり首まで横向いてるというわけではないので辛いのでしょうか…- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 がっつり横向けて頬っぺたくっつけてあげると良いかもです! 
 大人も顔だけ横向きより完全に体ごと横向きの方が楽で安心したりしませんか?☺️
 お母さんの肌やガーゼがお顔に付いてると安心すると思うので、我が子は2ヶ月の時からタオル丸めてぎゅーできる形にしてました!
 今は自分で顔にガーゼ持って行ってにぎにぎして寝落ちしてます- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 先ほどがっつり横向けようと試してみましたが、嫌なのか微動だにせずギャン泣きしました… 
 写真ありがとうございます!
 タオルはうつ伏せになったとき側に置いとくだけでいいんでしょうか?
 吐き戻し様にガーゼや薄手のタオルは子供の近くにあるのですが…- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 
 我が子も最初の頃はどの態勢でもギャン泣きで私もなかなか眠れませんでした。
 ギャン泣きしても横向けて私も一緒に横になって同じ目線で背中を高速トントンして落ち着かせて、おしゃぶりも使って寝ていたら、横向きでも眠れるんだとわかったみたいです。
 仰向けはいまだに好きじゃないので、横かうつ伏せで寝てます!
 タオルは手に握らせたり、その握らせた手を顔に近くに持っていってます☺️
 私も薄手のヨダレ拭く用のガーゼはあるのですが、それより厚手の方が安心感があるみたいです!
 今ちょうど寝たのですが、こんな感じで自分で顔にガーゼ持って行って寝てます。- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね… 
 しっかり横向きにさせたいですけど、なかなか難しいですね😭
 起きてるときは泣いてて新生児〜1ヶ月の頃に戻ってしまったようでまたしんどい日々かと思うとメンタルやられます…
 
 うつ伏せで寝ても仰向けに戻すんですよね?
 タオル作戦試してみます!!- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わかります、新生児期に戻ってしまったような感じで私もだいぶメンタルやられました… 
 でも赤ちゃんの成長は早いので大丈夫です、もう少しの辛抱です😭💪
 横向きにさせた時に、背中にクッション置くといいですよ!
 うつ伏せで寝て、1時間くらい経ったら仰向けに戻してます!
 私も爆睡しちゃうと呼吸が心配なので💦
 それでもまたコロンとうつ伏せになってしまうことも多いのですが、今はうつ伏せになっても顔を横に向けて寝てくれるようになったのでそのまま放置してることもあります😌- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 先ほど散々泣き散らして疲れたのか横向きで寝てました😂
 仰向けに戻しましたが、、笑
 これを繰り返してギャン泣きが減ってくればいいのですが、どうなんですかね💦- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お疲れ様です😭✨ 
 我が子も最初はそんな感じで、泣き疲れるまで付き合ってました😢
 夜中はもうこっちが頭おかしくなりそうでした笑
 何回も繰り返して、2週間後くらいには自分で楽な体勢見つけて眠れてましたよ😮💨
 横向きにしたりガーゼ握らせたり、いろんな体勢を自分で学ばせたらちゃんと落ち着いて寝てくれると思います✨
 ほしさんもう少しの辛抱です、頑張りましょうね😭💓- 4月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 次から次へと悩みが出てきて育児しんどいです😭 
 教科書あればいいのに!って思います…
 もう今は見守るしかないですね。
 ギャン泣きしてたら勝手にアフレコとかして気を紛らわせて耐えます🫠
 長々答えてくださり、ありがとうございました!!
 とても助かりました!!- 4月11日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
眠たくてゴソゴソ→寝返り→戻れずギャン泣き→仰向けに戻す→眠たくてゴソゴソギャン泣き→寝返り
と言ったように全く寝られなくなってしまっているのですが、このまま繰り返していればいずれ寝るのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは寝るようになりました。
そして怖いのでしばらくは寝てしばらくしたら元に戻してました!
その時期は大変ですよね。
お疲れ様です!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます!
しばらく辛いですが頑張ります😭