![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月なりたては寝て5時間でしたねーほぼ3時間きっちりで起きてました笑
2ヶ月半になりましたが、ここ3日ほどぶっ通しで寝てます!
気を付けていたことは昼は明るして散歩に出る、夜は真っ暗、湿度室温管理くらいです。大したことしてません💦
なので子どもの成長のタイミングで夜通し寝るようになるのかな、と思いました😊
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
同じく生後2ヶ月の息子がいます👶🏻
上に2歳の男の子もいるので昼間は静かなときがほぼなく、夜は寝ていて静かなおかげか生後1ヶ月経った頃から夜間授乳が無くなり朝方まで寝てくれるようになりました!
ミルクもよく飲む子なので一日5~6回のトータル960mlほど飲みます。残すときもありますが日中ミルクはほぼ3時間起きで飲みます🤣
アドバイスかは分かりませんが日中は寝ているからと言って静かに過ごすのではなく多少は生活音の中で過ごしてみるのもいいかもしれません☺️あまり無理しないでくださいね!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
2歳差でご兄弟がいての子育て尊敬します…
テレビをつけたり少し騒がしく過ごしてみます!!- 4月10日
はじめてのママリ
昨日で2ヶ月になりたてでちょっと期待しすぎちゃったかもしれません😅
真っ暗はかなり真っ暗ですか?
朝方になると日差しが入ってしまい遮光シートなどしてますか?
はじめてのママリ🔰
ママリで一ヶ月から夜通し寝る子とか見てると期待しちゃいますよね😂
寝入るときは寝室の電気消して真っ暗で、夜間授乳のときは廊下の電気付けドアをほんのちょっとだけ開けて明るくならないようにしてます😁💦
遮光シートまではしてませんが、遮光率の高いカーテン使ってます!
はじめてのママリ
そうなんですよね💦
ありがとうございます🙇♀️
もう少し根気強く粘ってみます!