![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在の職場と新しい職場で悩んでいます。どちらが収入や保険面で安定するか考えています。どちらが良いでしょうか?
扶養内でパート勤務しています。
扶養を外れて働きたいなぁと考えているのですが今の職場で扶養を抜けて働くか別の所で働くか悩んでいます。
現在の職場だと
・時給1080円
・9時〜17時勤務
・休みの融通が効く
・職場まで車で20分
・長期連休前になると早上がりがある
・土日祝休み、長期連休有り
今日面接行った職場だと
・時給1040円
・8時半〜17時
・休みの融通が効く
・職場まで車で10分
・土日休み、長期連休有り
面接行った職場が求人に載っていた勤務時間より30分短かったので時給を考えると今の職場でも良いのかなぁと思っているのですが祝日も出勤すれば収入は多いと思うので悩んでいます💦
先ほど採用の連絡を頂き、数日後に返事をする事になっています。
現在の職場では旦那さんが国保に加入してるパートさんしか社保に入っておらず、用事や子供の体調不良などで休んでしまったら損してしまうとパートさんから聞きました。
聞いていない為、確実に社保に入れる保証もありません💦
皆さんならどちらで働きますか?
- はじめてのママリ🔰
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
社保はいれるなら
今の職場にすると思います!
コメント