
12週3日の初マタで花粉症がつらく、妊娠中で薬が飲めず困っています。妊娦でも飲める薬は産婦人科で処方してもらえるでしょうか?他の対策も知りたいです。
12w3dの初マタです👶🏻
花粉症が辛くて辛くて(´・_・`)
毎日、目の痒みとくしゃみがひどくて仕事に行くのもメイクも外出も億劫です、、、今日は雨なのに何故かくしゃみが止まらないし😢
夜中も鼻の詰まりと目の痒みで目が覚めて、その後なかなか寝付けず寝不足、、、もう毎年毎年本当に嫌になります!!
今年は妊娠中の為、薬も飲めません😫
せてめ目薬だけはと先日眼科に行ったら、妊娠中はダメと処方してもらえませんでした(´・_・`)
毎年その目薬でなんとか耐えられていたのでかなりショックです、、、😭😭😭
妊婦でも飲める薬は産婦人科で処方してもらえるのでしょうか?
次の検診までまだ1ヶ月近くあるのですが、もし薬だけもらいに行くという形になっても、診察代は自費でかかりますよね?
次の検診まで我慢するか、診察代がかかっても薬をもらいに行くか迷っています、、、😥
花粉症をお持ちの方、対策はどうされてますか?
薬以外にも何か良い案があれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇🏻
- しのの(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私も毎年、花粉症がひどく薬飲んでました!
今は14週の妊婦で、ただただ鼻水・くしゃみ・目のかゆみと戦ってます。
13週の健診で産婦人科の先生に花粉症の薬の相談をしたら、あっさり「飲んでもいいですよ!」って!!
今は妊婦さんが飲める種類の薬や目薬、点鼻薬もあるみたいです。
診察代のことも含め、産婦人科に電話で問い合わせて見るのもいいかも知れませんよ。

退会ユーザー
雨で花粉が落ちてるんでしょうね😭
それが舞ってしまうので雨上がりが一番ひどいらしいですよ💦
私は花がひどくて産婦人科から耳鼻科に行き、
鼻にスプレーするタイプのお薬貰いましたよ!
この間は皮膚が痒くて皮膚科で薬貰いましたし、
産婦人科でしののさんと同じ週数の頃に
頭痛薬も貰ったことあります。
妊娠中は薬よくないと聞きますが、
飲んでも害がないとされていて出してもらえる薬もたくさんありますよ!
検診まで日がたくさんあるなら、
産婦人科に電話で相談してみてはいかがでしょうか?
-
しのの
雨上がりひどいって言いますよね💦
いつもは、雨の日は比較的マシな気がするんですけど、何故だか今日は絶不調です😭
スプレータイプいいですね✨
とにかく一度病院に電話してみようと思います!
きなさんは、産婦人科から耳鼻科に行ってくださいと言われたんですか?- 3月26日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
私も雨の日でもひどい時ありますよ(泣)
私は市立病院の産婦人科に行っているので、
検診の時に相談して
そのまま耳鼻科に通してもらいました!- 3月26日
-
退会ユーザー
そこまでひどくない程度なので
スプレータイプだけもらいました😄- 3月26日
-
しのの
なるほど!
総合病院だと、そういうとき便利なんですね〜😃✨
早速、産婦人科に連絡して薬もらってきました!
私もスプレータイプの点鼻薬と目薬で一旦様子を見ることになりました✨
効くといいんですが、、、😫
いろいろ教えていただき、ありがとうごさいました!
お互い、花粉乗り切りましょう😊✨- 3月27日
-
退会ユーザー
混むけど、他に症状があるときは便利です😊
それはよかったです!
2〜3日スプレーしていたら私はましになりました♪
しののさんまだ12週ですし、
風邪などにも気をつけて妊婦生活送って下さいね😄- 3月27日

ナッツ🐯
私も花粉酷くて早々と産院で花粉症の薬処方してもらいました。
産院に行けば妊婦さんでも飲める薬処方してもらえますよ✨私は目は大丈夫でしが…お願いすればあるのかな??
多分診察代は自費になると思いますが、耐えられなければ待たずに行ったほうがいいと思います💦自費でも後で申請すれば地方によっては負担分は戻ってきますよ😃
-
しのの
私もこの前の検診で相談すれば良かったとものすごく後悔しています😭
目薬ももらえるもいいんですけど(´・_・`)
戻ってくるこもあるんですね😳
そのことも踏まえて、一度病院に聞いてみようと思います!
ありがとうございました✨- 3月26日
しのの
ほんっっっとに辛いですよね(´・_・`)
一度、病院に電話してみます!
ありがとうございました🙇🏻