4カ月の男の子のママです。ミルクを飲む回数や量について悩んでいます。最近、ミルクを飲み終わった後に泣き始めることがあります。ミルクが足りていないのか不安です。240でも足りない場合、2つの哺乳瓶を使うべきでしょうか?
4カ月になる男の子のママです
今ミルクで220×5回です
だいたい3〜4時間おきです
夜8時過ぎに飲んで
10時ごろ寝かしつければ
朝7時前後まで起きません
今日のお昼220飲ませていたら
飲み終わって哺乳瓶を離すと
大泣きされてしまいました
そのあと義理母、旦那に言われ
20足して飲ませ
また飲み終わった頃
大泣きされました
これは
ミルクが足りてないのでしょうか??
ちなみに今までは
泣いていません
回数が少ないから
量あげたほうがいいと
言われたのですが…
もし240でもミルクが足りないとなれば
哺乳瓶2つ使うんですか?
そおゆうこともあるんでしょうか?
- ラプンツェル(8歳)
コメント
m
暑い寒い眠たいとかではないですかね??
うちも完ミですが、240あげても泣くんですよね?多いような気もします🤔
posso
220×5回飲めているのなら、量も回数も少ないことはないと思います。
飲む量は個人差があるのでしょうが、まだ満腹中枢もできあがっていないしあげすぎるのはよくないかと。
決まった量あげて、それでも泣くようなら別の方法であやすなどしていたら、号泣するほどお腹は空いてないはずなのでやがて落ち着くとは思います。
-
ラプンツェル
なかなか自分の意見を言えないような環境で…
本当にありがとうございます( ´・‿・`)- 3月26日
-
ラプンツェル
ここでの話を話したら
微妙な顔されました笑
納得がいかないのだと思います笑
本当にありがとうございます( ´・‿・`)- 3月26日
ぴあす
ウチの子も同じ事がありました。
ミルクを足しても泣くので不思議に思っていましたが、乳首が口から離れるのがイヤだった事に気付きました!
かと言って、ミルクの入ってない乳首咥えさせておくのも怒るんですが😅
ゲップするついでに抱っこして、しばらくすると落ち着くようになりましたよ😊
-
ラプンツェル
同じ経験をされた方がいて
よかったあ( ´•ω•`)
しばらく泣きまくる息子を
抱っこしてたら
泣き止みました( ´・‿・`)- 3月26日
ラプンツェル
今回こういったことは
初めてだったので
室温も変わらずですし
寝て起きて
ミルクで泣いていたので
眠いってわけでもないと思うのですが( ´•ω•`)
m
下の方もおっしゃられてる通り220飲んだ後ならギャン泣きするほどお腹は空いてないと思います🤔
うちは起きてもまだ寝足りなかったのにー!って時きゃんきゃん泣いてます😊
赤ちゃんにもその時々で感情があるんでしょうね🤤
よしよし、と穏やかな気持ちで抱っこしてあげてください💓
ラプンツェル
なかなか自分の意見を言えないような環境で…
ありがとうございます( ´・‿・`)♡
ここでの話
言ったら
微妙な顔されました笑
納得がいかないのだと思います笑