※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてののママリ🔰
ココロ・悩み

娘が自閉症なのでは?と思っています。気になる点は、指示されるのを嫌う…

娘が自閉症なのでは?と思っています。

気になる点は、指示されるのを嫌うことです。
細かいですが服の脱ぎ方、水筒や鞄の掛け方など、本来のやり方と違っていた場合正そうとすると嫌がりますし、絶対聞いてくれません。

注意されるのも泣いて怒ります。
何故ダメなのか説明してもずっと「なんで!!」と泣いて怒ります。
「怒らないで!」と泣きます。
普段はこちらの言っていることはほぼ理解しています。

療育先でも、わからないクイズなどを出されると強張った表情になり嫌がるみたいです。

とにかく融通が効かず育てにくいと赤ちゃんの頃から感じていました。
怒りっぽい割にかなり繊細な面もあり、人見知りもすごいです。

発達のクリニックでは、周りの子供と同じように遊んで真似しているようなら大丈夫と言われましたが、どうも不安が拭えません。
先生曰く不安はかなり強いタイプだと思うが、自閉症では無いと思うとのことです。

ただ今だに発語も遅いし育てにくさ、親の勘?なのか分かりませんが自閉症への疑いが強いです。

似たような方いらっしゃいましたらお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント