
子供3人目欲しいが、保護者付き合いや行事、PTAが増えるデメリットあります。今子供が年長で、大きくなれば保護者付き合いが減るかも。子供を産むと同じこと繰り返す感じ。
子供が3人目も欲しい気がしますが、産めば産むだけ、幼稚園小学校とあって、その分保護者付き合いがあったり子供の数だけ行事もあるしPTAもあるし、、と考えたら、デメリットあります💦
コミュ障からすると、ようやく今子供が年長年中で、あと少し我慢すれば大きくなっていくし、だんだん保護者付き合いとかなくなっていくかなーと思うので、またもし産んだら1から始まりって感じします💦
やはり子供産むだけ同じこと繰り返していきますよね?笑
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
繰り返しありますね💦
PTAとか役一回はしないといけない決まりのある学校だと子それぞれにつき一回はやらないといけないとかも聞いたことあります😓
私もコミュ症ぎみなのでママ友付き合いとか、もしトラブルになったらとか、会長になって卒業式の保護者代表挨拶に当たったらとかまだ起きてないことを想像して今からうんざりしてます😅
2人目欲しいけど楽なのも赤ちゃんのときだけだし今以上に自分の時間なくなったり病院連れて行ったりママ同士の付き合いとかめんどくさいことの方が多いしって思います😂
コメント