※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

運転の練習で夫と喧嘩になり、不安を感じています。ペーパードライバー講習を受けるか、他の方法で練習したいですか?

今までペーパードライバーで
昨日久しぶりに運転の練習したのですが
夫に教えてもらうといつも喧嘩になります。
「センスがない」「下手くそ」「何とか感覚思い出せない?」「もう好きなようにやれ」など鬱陶しい言葉を浴びせてきます。
今後 保育園に通った時や病院行く時や子供のために頑張るしかないし真剣にやらないと命に関わることも重々承知しています。

ですがこちらも久しぶりすぎて特に駐車の時ですが どうしたらいいのかも分からないのに見よう見まねで停めようとしましたが「違う違う違う!」など言われるのでパニックになります。
正直 教えるの下手だと思うし練習するのが嫌になります。
ペーパードライバー講習とか行った方がいいでしょうか?
4ヶ月の子供がいて完母の方 どうやって練習していたとかありますか?

コメント

かな

めっちゃ分かります😂
うちの夫はそこまで強い言葉では言ってこないですが、たぶん本人も危ない!って思ってイライラさせちゃってるんだろうなあと思います😂が、言われるとこっちもさらに焦りますよね、、
私はまだ子供が生まれる前でしたが、逆に一人の方が落ち着いて練習できました。
道路は怖いかもしれませんが、人が少なくて広い駐車場や、田舎の広い道などで一人で練習しました!
赤ちゃん乗せてるとまた気が散ると思うので私なら赤ちゃんを見ててもらって一人で練習します😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    危ないから厳しくいかないとって言われますが普段は優しいのでこいつ二重人格か?とか思っちゃいます😂

    逆に1人の方が伸び伸び練習出来るかもしれませんね!
    夫に子供見ててもらって怖いけど1人で練習します!笑

    • 4月9日