
息子の園でクラス替えがあり、新しい先生と合わない気持ち。前の先生は親身で楽しかったけど、今の先生は淡々として相談しにくい。1年間不安だけど、後々素敵な先生になるか心配。
息子の園でクラス替えがあって先生が変わって、何か先生と合わない気が😭批判はなしでお願いします。
今時期忙しいだろうし学年上がるとこんなものなのかもだけど、何か淡々としていて相談とかしづらくて😢前の学年の先生方は親身になってくれて、時には子供のかわいいエピソードとかも教えてくれて2人で大笑いしたり♡
これから1年間不安で不安で😢苦手だったけど後々素敵な先生!と思えることあるのかな?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は思えることなかったです。笑
2歳のときの先生は愛想もよくて随時報告もしてくれて笑ってお話ししてましたが年少、年中の先生は最初から最後まで合わなかったです🥺うっかりも多くて、大丈夫?と思ってました。。笑

はじめてのママリ🔰
うちも、1年目が大好きな、なんでも相談できる信頼できる先生でしたが2年目はなんだか私があまり先生と合わず。。そのまま1年終えてしまいました🙌笑笑
ですが、親がワーワー言っても変えてもらえる物でもないと思うので、子供がクラスで楽しく過ごせればいいかぁ…と諦め、本当に色々相談したいことは前の先生に相談しちゃいました🙌笑
担任外れたのにすいません…と言いつつも、毎日ではないですしたまに会った時に実は…と話す程度で前担任にも負担にならないように、聞いていただきました。
なんとか2年目乗り切り、3年目に突入しましたが、新しい先生なのでどうかなぁ🙄と探り探りです。
先生問題はずっと付き纏いますよね😭
親との相性はもちろんあると思いますが、お子さんのことをよく考えて下さる先生だと良いですね🥺
回答にならずすいません💦
-
はじめてのママリ🔰
私も前の先生が親身に相談に乗ってくれる先生で😢前の先生には相談ですか😳うちのところはちょっとそれは難しそうで😭旦那は落ち着いた先生の方が性に合うって言っていたのでもしかしたら旦那には今年の先生の方が合っているのかもですが🤣
先生問題って付き纏いますよね!子供がお友達と楽しく通えれば良しとしたいです😭- 4月8日
はじめてのママリ🔰
思えることが最後までないパターンもありますよね😂
息子も前の先生が良いなんて言っていて😅子供はそのうち慣れるのかなとは思いますが私がどうかなと心配で😭