![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慣らし保育中の1歳半息子が熱を出している場合、翌日の登園は熱が引いていれば行かせるべきか悩んでいます。また、1日休んだ場合のスケジュール変更や連絡の仕方も知りたいです。
1歳半息子が現在慣らし保育中です。
月曜から金曜に午前中のみ登園、土曜に入園式の後に熱が出て、夜には39.2度まで上がりました。
日曜日現在、38度あります。
念の為、明日の慣らし保育は休ませたいのですが、熱が引いていたら行かせるべきでしょうか…?
また、もし慣らし保育を1日休んだら、予定より1日延びる、という感じなのでしょうか?
身近に保育園経験者がいない為、保育園事情がいまいち分かりません💦
①前日夜に熱が引いていれば登園させるべきか
②慣らし保育を休んだ場合、今後のスケジュールがどうなるか
③休ませる場合の連絡の仕方
1つだけでもコメントで教えていただけると助かります💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明日は休みのがいいです
解熱24時間ルールあります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によると思いますが、我が家が利用していた園では自然に解熱してから24時間は登園出来ない決まりだったので
①は休ませます。
②は、これも園によりますが、予定通りの慣らしで終わる所もあれば、少し伸びる所もあります。
③は、「◯◯クラスの⭕️⭕️の母ですが、昨日発熱の為休ませます」で、良いと思います。
ちなみに、これま園によるかもしれませんが、発熱したら受診してくださいという所もあります。
説明会の時に貰った書類やルールなどがあれば、それを確認してみると良いと思います^_^
-
はじめてのママリ🔰
すべてにご回答いただきありがとうございます!!
やはり24時間というところが目安の園が多いんですね💦
③も参考にさせていただきます🙏✨- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!