※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職するかパートを続けるか迷っています😓今午前の扶養内パートをしてい…

転職するかパートを続けるか迷っています😓

今午前の扶養内パートをしています 
・きつい人が1人いる(いつもきついわけではありませんが、気疲れやたまに言葉や行動に傷つく時があります)
他の方は普通です
・職場に馴染めておらず自分が出せません
無視されたり悪口を言われているわけではありませんが疎外感、孤独感を感じます
・仕事が忙しい
・休みやすさ、勤務時間、通勤時間、時給は良い
・将来もう少し時間を増やして働きたい気持ちもあるが扶養内の時間しか入れない

半年前に前の職場で一緒だった先輩が仕事を探しているなら自分が働いているところがパートの方が辞めたから聞いてみようかと言ってくれたのですがその時はその職種自体もう辞めようかと思っていたのでその旨を伝えて、それなら頭の片隅にでもおいて考えてみてと言われました。
もうその枠は埋まっていると思いますがいつか空きがでたらその職場にチャレンジしたいという気持ちもあります💦

一年更新で秋には初めての更新がくるのと、引越しをする予定で(今住んでいる所より職場は近くなります💦)このタイミングで転職するかどうか迷っています😅

退職を考える一番の理由は自分がだせないことです。自分の問題なのですがきつい方がいるのでどうしても萎縮してしまったり、他の方とプライベートなことを話そうとすると横から「あの仕事やった?」と言われたり冷たいツッコミをされたりすることがあり、他の方と仕事以外のコミュニケーションが取りづらくなって今は仕事の話しかしていません💦

子どもがまだ幼稚園で条件はいいから続けようと思う気持ちと転職したいという気持ちが交互にきます。みなさんならどうするかアドバイスや体験談などありましたら伺いたいです🌷

コメント

はじめてのママリ🔰

パートなら辞めてしまって新しいところを探すのもいいですよね🤔💦