![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所の子供たちが遊びに来て、ワンオペで忙しい中、他の家の子供たちまで相手しなければならず困っています。どう断ればいいか悩んでいます。
近所に子供がいる家が多くなって面倒くさいです😂
旦那が週一休みなので…
土日ワンオペ、仕事のもワンオペで子供見ながら土日にたまった家事をするのですが
家事が捗らないので、娘たちにベランダでウォーターテーブルとかさせてると
その声を聞きつけて近所の子が集まってきて遊ぼー!と言ってきます…
お向かいの5歳の子と、8歳の子…
けっこう少し離れたところに住んでる中1の子も6歳の子まで…中1の子ちょっと変わった子で距離感おかしく、話し方もロボットのような感じです(おそらくASDとかありそうで、そもそも中1の子が4歳児と遊びたがりますかね…?)
が家から出てきて、遊ぼー!と言ってきます
5歳の子と8歳の子は基本ママも出てきますが…この前私が1時間とかそこらしばらく一緒に遊んでいて、ママもパパもいないのかな…と思った矢先にママがすみませーんと家から出てきたことがあり…(TT)
中1、6歳の子のお宅は最近越してきたばかりで…親にあったこともありません。正直遊びたくないです…
生後3ヶ月の子がいてママが忙しいとかで…
とにかくワンオペ率が高くやらなきゃいけないことがたくさんある中…もうなんで他の家の子供たちまで相手しなきゃならないんだと思ってしまいます😅
どう断ればいいのでしょうか…
娘たちも遊びたがるので勝手に玄関まで降りていってしまったり…😭
ママ友も、近所でそういう感じで大きい子供たちの相手もしなきゃいけなくなったり距離感おかしくなったりして、ご近所付き合いをやめたと言ってました😭
私は基本子供たちが小さいからつきっきりじゃなきゃいけないけど、自由に出入りできる子供たちがいると難しいな…と思ってしまいました…😭
- ママリ(3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃん
うちも同じ感じでした😭
ピンポンせずに勝手に家に入ってきたり、我が家のおもちゃを持って帰ろうとしたり…。それでも親は基本的に放置で、うちに子供を任せて買い物に行ったりするような親でした。
私より旦那が怒って、お母さんに遊びに行くって言って来て!勝手に入ってくるならうちで遊ぶのは駄目!とハッキリ伝えました😂
それからは距離を置いてます💦
子供同士で同じ保育園ですが、話しかけられても聞こえてないフリをしてます😣💦
かわいそうかもしれませんが、相手にするとベッタリされてまた家に来るようになってしまうので…。
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
はっきり言える大人で、少しビビらせるくらいが良いかもです。
むしろ手下にしちゃうくらい出来たら、便利ですよね。
でも、関わるだけで疲れそう💦
うちに集まるのは良いけど、おじゃましますとかちゃんと挨拶して、親にもどこそこに居ますってしっかり伝えてもらうとか、そういうのもこっちが言っても良い気もします。
![ちゃんにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんにい
凄い嫌です!うちは田舎なので周りに子供がいないですが、友達は新築がたくさん売り出された区画を買いやっぱり同じこと言っていましたよ!はっきり断っていますよ!子供はあんまり気にしないので大丈夫です
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
怪我などの心配もありますし「親が一緒じゃないと無理だよ。遊ばせられないよ。」と言って帰らせます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃわかりますー😭
私のご近所も庭で遊んでるとすぐ来る子いました、、、。
仲良くしたら勝手に蛇口の水出したり、家入ろうとしてきたので、それからは庭に鍵つけて冷たく対応して距離をとりました!
ママリ
ええ…やばいですね…
言い聞かせれば分かるような年齢の子だったりするのに、多分任せてもいいや的な軽い気持ちなのかな〜とか思います…🥲そもそもまだ次年長の保育園通ってる子を上の子がいるからって外に出すか…?とびっくりします。笑
この前は公園についてくると行ったので、お父さんに聞いてきて〜て言ったら、お父さんいいよって言ったと…😂
父親も一瞬顔出して、お願いしまーすとか言ってて…は?ってなりました😂
そうですよね…
とにかくこれから予定あるのーと伝えて避けてる感を出そうかなと思います😭😭