※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫がお酒好きでいびきがひどく、引っ越し後は別々で寝る予定。自室でお酒やNetflixを楽しみたいが、過去のトラブルから部屋でのお酒やNetflixは禁止したいと相談中。

今はリビングにつながっている部屋含め2LDKに住んでいます。
夫はお酒が好きでそのせいか?いびきがひどいので私と娘は別室で、夫はリビング直結の部屋で寝てます。
深酒するので朝起きれず、娘を連れて起きた私が声かけしないと起きません😩
来月マイホームに引っ越し予定です。
2階が3部屋あり今のように別々で寝る予定です。
まだ子供も小さいし、しばらくは自室として一部屋使ってもいいことにしました。
そしたら「部屋にワインセラーを置きたい」「テレビってNetflixとか見れるようにできないの?」と言ってきました😅
テレビは大きいのを買いそこに今使ってるfire stickを使う予定で、今のテレビは売るかどうするか…と思ってました。
毎朝自分で起きれてお酒の量も調節できるなら百歩譲っていいかなと思いますが、二日酔いになるほど1人でお酒を飲み外で友達と飲んでも散々喧嘩になるほど失敗をしてます。過去に私が飲む量をはかって制限したこともあります。
なので、部屋ではお酒飲むの禁止・もちろんNetflixも繋がないと伝えました。(起こしてもらわないと起きれない、Netflix見すぎて夜更かしからの寝坊あり、リビングでお酒もNetflixも飲めるし見れるから)
そもそも自分だけ部屋がある人っているのかな??と思い始め(これは私がいびきで一緒に寝たくないからなのでまあいいとして…)、自室でお酒を飲んでこもってNetflixなんて…と😮‍💨

みなさん↑のようなお酒の飲み方日常だったらどうしますか?

コメント

ママリ

仕事部屋ならまだわかりますが、お酒を飲んだりテレビをみたりする部屋があるのは...
正直、大学生かよって思ってしまいました😂💦

我が家なら絶対に無しですね💦
普段の家事育児はしっかりやってくれているのでしょうか?そうでないなら離婚案件です...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自室を作るのは、私がいびきが気になって寝れないので別室で寝るためなので“お酒テレビ”はなしですよね😩
    普段やってくれてる方ですがやはり“朝起きれない”原因がそれなので😭

    • 4月7日
🎀ミニーちゃん🎀

うちの旦那も同じです😂
戸建てを7年前に購入していますが、4LDKでリビング直結の和室、2階に3部屋。寝室と4畳6畳の部屋があります。
4畳の部屋が旦那の部屋で、小さいながらテレビもあり、部屋にお酒を持ち込んで、グータラ過ごしていて、お酒で喧嘩も結婚した時は何回もしたことがあります😅(うちの旦那も深酒するタイプです)

うちは部屋にはお酒を持ち込まないようにさせました。
スティックファイヤ、うちもリビングだけで見ています。

私がお酒をほとんど飲まない&飲めないタイプなので、旦那にはイライラが募るばかりです😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ家の作りです!
    やはりテレビあるとお酒持ち込んで深酒ですか😭
    もう喧嘩もしなくないので、お酒テレビ禁止にします😭

    • 4月7日