

ままり
※完全に失敗談です。
今年から小2の息子がおります。
幼稚園の時
・おとなしい
・輪になかなか入れない
・園で言い返せない分家で大暴れ
・叩かれたり暴言はかれることはしょっちゅう
でしたが、小学校に入って逆に口が悪いと先生に指摘されてしまいました🥲
私は息子に幼稚園の時から、何かされたり言われたら言い返せ!と教えてきました。「これされたら嫌だよ。」「何でそんな事言うの?言われて嫌な気持ちになるよ」と伝えておいでと言ってきました。
それが良くなかったのか「うるせぇー黙れ。」「何でお前にそんな事言われなきゃいけないの?」と言い返してしまったようで先生に指摘されました💦💦
どこで変換されたのか分かりませんが😰💦💦💦
参考にはならないと思いますが、大丈夫です!きっと強くなります。この事を伝えたかったです😊

退会ユーザー
うちも長男が溜め込む性格で、やられっぱなしでした。
完全にイジメに遭ったと思います。やられてもやり返さないという教育方針の人が多いみたいですが、やり返さないと袋叩きのやられっぱなしになる場合があるんですよね。
うちの子には、相手に怪我させちゃだめだけど、暴れろと言っときました。goサインを出したので、大いに頻繁に暴れたらしいです。殴り合いできるのも小さい子供の特権だと思ったので、やってもらいました。
今年小3ですが、イジメはなくなりました。
コメント