※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
?0代です夜露死苦
お仕事

会社で資格取得支援あり。受験で合格なら2ヶ月分ボーナス、不合格なら1ヶ月分。社長から指示あり。試験は受けず。疑問。2ヶ月ボーナスは低い。試験とボーナス別に考えたい。

会社で資格取得支援をしてくれるようなのですが。
受ければボーナス2ヶ月分
不合格なら1ヶ月分

て、社長に言われてました。
→私は部所が違うのでその試験は受けません。

何かおかしくない?て思うのですが、普通の会社はそんなものなのでしょうか。。
てかそもそも2ヶ月のボーナスも低いし。
ボーナスと試験は別に考えたら?て思ってしまいました。

コメント

♡♡

ボーナス自体は会社の好意なので好きに指定出来るので難しいところですよね😅
ただ受けるだけだと、だらけちゃう人も当然いるのでボーナスがかかれば頑張る人もいると考えた時に有りと言えば有りなのかなと思います!
受講費用が会社持ちならば適当に受けられても会社としても困りますからね💦

私も会社から手当が出たり金一封出たり、ボーナス上乗せされたりしますがそこをモチベに頑張れたりします🫣
資格取得率で国からの支援費があったりもするので、そのあたりも加味するとあるあるなのかもしれないです🤔

  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    ありがとうございます✨
    なるほど、そうなんですね😅
    私の感覚おかしいの気付けて良かったです🙏

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

ボーナスはあくまでボーナスなので会社が自由に決める権利がありますね。別に全然おかしくないと思うのですが…

  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    なるほど🤔
    そうなんですね💦
    普通の事だったんですね😭
    ありがとうございます!

    • 4月6日