※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
ココロ・悩み

育休中、友達と疎遠で孤独。平日は子どもと2人きりで外出も限られ、心が病みそう。GWに実家へ帰りたい。孤独を感じる日々です。

育休中1日どうやって過ごされてますか?

実家も遠くママ友もいません。
友達はいますが産後疎遠になってしまいました。

話すのは旦那だけ、何より平日昼間子どもと2人きりで大人と関わることがなくなり、心が病みそうです😂

車はないのでショッピングモールなども電車でしか行けず、コンビニ・薬局・スーパーへ買い物がてら子どもと散歩する日々です。

孤独になりませんか?
GW実家に帰れるので早く帰りたくて仕方ありません😢

コメント

まい

児童館などに行ってました!
0才クラスの時間 などもあり同じくらいの子を育てるママさんや職員さんと話すことで気分転換になってました✨

  • azu

    azu


    やはり児童館ですね!

    今度行ってみます🙋🏻‍♀️🤍

    • 4月8日
しもママ

わかります!
1人目の時はコロナもあり本当に孤独でした😭

区役所の赤ちゃん訪問?で赤ちゃん教室というイベントを知って、たまたま近くだったので参加してからママ友が出来て一緒に遊ぶようになりました😊🙌

なのでそう言ったイベントに参加してみると良いかもしれません🤔

  • azu

    azu


    一緒に遊ぶようになるくらいまで仲良くなれるママ友できるの羨ましいです🥺👏🏻

    イベントデビューしてみます!

    • 4月8日
れい

ほぼ毎日支援センターですよー
抱っこ紐に入れて電車に乗ってGOです✨

  • azu

    azu


    ほぼ毎日行かれるのすごいです😳👏🏻

    支援センターはどのくらいの時間滞在されてますか?

    • 4月8日
  • れい

    れい

    イベントじゃなければ1時間前後ですよー
    基本定時なので、職員さんたちに「そんな時間か」って言われます笑

    • 4月8日
ママリ

私は毎日支援センター行ってました!

  • azu

    azu


    すごすぎます😂👏🏻

    午前午後どちらに行かれることが多いですか?
    また支援センターでの滞在時間はどのくらいでしょうか?😣💦

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    最初は午前中で、よく遊ぶようになってからは昼一回帰ってご飯食べて午後も行ってました😂😂

    • 4月8日