※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園登園するか悩んでいます。家族はコロナ状況異なり、サポートも限られています。自身も体調不良で子どもの面倒が心配です。皆さんの意見を聞きたいです。

母親→コロナ陽性
父親→症状なし陰性
子ども→症状なし陰性

この状態で保育園登園させますか? 父親は仕事、祖父母は県外で頼れません。
保育園は無症状であれば登園可能とはいっていますが、なるべくなら休んで欲しいだろうというのは分かります。
ただ私が症状重く、一人で2歳の子どもを診るのがしんどいです💦
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

パパが送り迎えできるなら登園させます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    様子みてまだしんどければ月曜日登園してもらおうと思います💦

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私は登園させてました。
コロナ本当にしんどくて、絶対に見れる状況ではなかったので。その後旦那もコロナになりましたが、子供は陰性のままでした👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その時って保育園には自分がコロナってことは伝えましたか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来ないでくださいと言われたら、1人で見れる自信なかったので言わなかったです😅

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😅
    ありがとうございます!

    • 4月6日
ぽん

旦那さんが送迎できるのなら登園させてもいいかなと思いますが、ママさんしか送迎できないのなら子供もお休みさせます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が送迎可能ですが、早朝保育・延長保育になりそうです💦
    母親が病人とはいえ家にいるのにさすがに迷惑ですよね😖

    • 4月6日