
進級式で夫にイライラ。カラーキャップ代を出し忘れたら叱られた。自分の責任か迷う。
進級式旦那にイライラしたので吐き出させてください🙇♀️
カラーキャップ代の徴収があったのですが
私は朝か昨日の夜1300円帽子代かかるよと伝えました。
周りは財布からお金出してる人はいなくてみんな封筒とかに用意してました、
それが嫌だったのか財布から出してる人誰もいないじゃん、みっともないとか言って。
いやいや、伝えただろ?と言ってしまいました。
他にはロッカーやクレヨンなど今日持って行くのを忘れてしまい
先生は月曜で全然大丈夫ですと言ってくれました。
「何で忘れるん?〇〇(子供)が可哀想じゃん」
「てかちゃんと確認しろよ」と人任せ。
イライラして保護者しましたが「だったら自分で用意しろよ」と言いました。
私なにか間違ってますか?
用意してない+そもそも何を持って行くかも知らない身分で忘れたことに文句を言い意味わかりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハンギョ〜🐟
それはイライラしますね😤
人任せなのに文句は言うなアホって感じですね😤
やること多すぎて1つや2つ抜けちゃうんだから補えや😑って思いますね笑

sママ
どっちもどっち、お互い言葉足らずだなぁと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね、私は全て伝えたと思いますが🤔
- 4月6日
-
sママ
旦那さんの言い方もめちゃくちゃ悪いですが、ママリさんの方も「帽子代の1300円を封筒に入れて用意しといてくれる?😊」って伝えましたか?😂
持ち物に関しても前日にでも「明日クレヨンとか持ってかないとだからお願いねー!」の意思疎通の無さが表れてるなと😭- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
簡潔にしか伝えてません。。。
一言伝えれば分かるだろうなって考えだったので😓
お金を用意しといてねとは伝えましたが。
夫婦でも全てを伝えないと理解できないものなんだなと感じました🥲- 4月7日
-
sママ
何でもそうです!
どれだけできる人でもちゃんと伝えておけば間違いないです😊
我が家もその状況ならお金よろしく!ってだけ言えば旦那は封筒に入れて金額と名前も書いて用意してくれますが、ちゃんと「封筒に入れて用意しといてくれる?」って伝えてますよ😊- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
勉強になりました!このことを機会にちゃんと伝えたいと思います!ありがとうございます😊
- 4月7日
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね、ただ進級式に付いてくるだけで身軽だなと思いました!