※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達のおもちゃを壊してしまったが、代わりのものが手に入らず困っている。4000円程度のイベントグッズを返すべきか、お菓子を渡すべきか悩んでいる。どうすればいいでしょうか?

子どもが友達の家でおもちゃを踏んでしまい、壊してしまいました。
すぐ謝ったところ「接着剤でくっつけたら大丈夫!気にしないで〜」と言っていただきました。

しっかり真っ二つに割れてしまったので新しいものを返そうとしましたが、イベントグッズなので新しい物が買えません。
そのイベントには今年も予約を取っていて、イベントグッズを買う予定なので本当に気にしないでとも言っていただきました。

ですがもう手に入らない物なので本当に申し訳なく思います。
私としては違うおもちゃを買って渡そうかと思いましたが、旦那は遊びに来てもらった時に逆のことがあれば気にするんじゃない?とのこと。
渡すならお菓子の方がいいのではと言われました。

みなさんならどうしますか?
調べたところ4000円弱のグッズなので、どれぐらいの金額で何を渡すか、それとも用意しないかなど具体的にアドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

くま

私だったら西松屋とかベビーザラスのギフトカードを渡します🥲👍
何も無しは私の中ではないです😭

ママリ

壊してしまったものに関しては弁償します💡
仲良いからこそそういうところはちゃんとしたいので…
私なら商品券お渡しして、なにか好きな物をってします😊
じゃぁ弁償して!って言える人っていないだろうし、気にしないでとママは言っていても本心は分からないし、子ども自身が気に入ってたり実は大切なものだったりとかもあると思うので、お菓子で簡単に済ませる、ましてや何もなしは私的にはなしです💦

ユイ

同じ物買えないのであれば、同じくらいの金額の商品券渡します😵‍💫
お菓子は無しだと思います、、、
壊された上にイベント限定品だったら子供がやったことだし表向きでは良いよー!っていうけどモヤモヤすると思うので💦

はじめてのママリ🔰

さすがに「何してくれるの?弁償して!」ってその場で言う人中々いないと思いますよ。大体いいよいいよーって言いますよね。
だからって同じ物買えないからって何もなしはありえないですよね。
お菓子より商品券がいいと思います😊

もっちー

お菓子より私なら現金がいいです
内心は絶対よく思ってないかもしれないからしっかり謝罪したほうがいいかな😭💕

ママリ


まとめての返信になりすみません💦
何もしないとかありえないですよね💦
皆さんのおかげで旦那を説得することができ、グッズ分ぐらいのギフトカードを用意しました。
そこにお菓子をつけてお渡しすることにしました。

とても優しい方なので掛けてくださった言葉全てが本心とは思っていません。
これからもこの縁を大切にしてもらえるように、丁寧にお詫びしようと思います。

コメントしていただきありがとうございました😌