
コメント

てんてんどんどん
私は復帰したらザワザワ終わりました!子供の事も初めの1週間(復帰してから)は心配していましたが、そのうちに慣れて保育園ありがとう‼︎って思えるくらいになりましたね😊
ママ同士…未満児の頃はあまり接点が少ないので関わり持てたらラッキー✌️って思うくらいです!
てんてんどんどん
私は復帰したらザワザワ終わりました!子供の事も初めの1週間(復帰してから)は心配していましたが、そのうちに慣れて保育園ありがとう‼︎って思えるくらいになりましたね😊
ママ同士…未満児の頃はあまり接点が少ないので関わり持てたらラッキー✌️って思うくらいです!
「ココロ・悩み」に関する質問
ずっと誰かしらの悪口言ってたいタイプの人が職場にいてだるいです 悪口言うことで言う相手と絆を深めようとする?強くなった気持ちになる?学生みたいなところが嫌いです 前にその人から聞きましたが、学生時代は友達が…
実家に泊まっていますが、汚さが気になり眠れません... 古くて汚くて、昼間見た汚れや匂いが頭から離れず、そのことばかり考えてしまい眠れずつらいです。 お金はかかりますがホテルを取ればよかったです...
最悪です 5/2〜旅行なのに、先週から風邪で一家全滅。 コロナでもインフルでもないただの風邪ですが、下の子は未だに咳と鼻水、痰の症状があって痰切りと咳止めのお薬飲んでます。 5/2までにはまぁ治るだろう、って感じ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ほんとですか😭?
私は息子のことはもちろんですが、ママ達との人間関係に今から怯えて不安です😮💨💦
未満児はなぜ接点が少ないのでしょうか?
無知ですみませんが、お時間ある時教えてください!
てんてんどんどん
私は2ヶ所の保育園に未満児クラス預けた事があるのですが、市町村が違ったのとコロナ前だったのもあると思うのですが…
今の地域の保育園は未満児の参観日が秋以降の1回のみ、運動会や演劇等無しで接点は送り迎えで遭遇する親子のみです😂
前の保育園は5月10月に参観日、運動会や音楽会等あり何かとクラスで集まる機会やママ同士の情報交換会もあり、輪が自然と広がる工夫をしてくれました。
どちらも送り迎えは殺伐としている方が多いです😅朝は仕事間に合うかの勝負、帰りは帰宅後の勝負が待っているので、のんびり会話なんてする暇は未満児の頃は無いです(子供がすんなり行動しないし待つ事も難しい為、会話が途切れてバイバイです🤣)