支援級在籍の息子の小学校生活について相談したいです。友達関係やいじめの心配があります。経験を共有してくださる方がいらっしゃいますか?
発達がゆっくり療育園から支援級在籍しているお子さんをもつ親御さんにお聞きしたいです。
今日こどもの小学校の入学式でした。
ピカピカの1年生になりました。
自閉症スペクトラムとADHDがある男の子で支援級在籍です。
こどもは、保育園に年少まで通い
悩んだ末に保育園をやめて
年中、年長と療育園1本で過ごしてきました。
療育に通い本当に成長した息子です☺️
ただ、やりとりはいまだに未熟です。
でも友達との関わりに関心がなかったのですが
少しずつ🤏ですが、お友達の名前を覚えたり
人との関わりに興味をもちはじめてはきましたが
自分からの発信はしても、相手からの問いかけには
なかなか気付けなかったり、やりとりが続かないです。
お友達と遊ぶよりは一人でゆったり遊ぶのが好きな息子です。お友達のことが気になるようですが、遊ぶまではいきません。
運動面でかなり不器用さが目立ちます😭
でも身辺自立してますし、文字も書けますし
軽い足し算もできて知的は境界知能域で
学習面を考え支援学校でなく、
小学校の支援級在籍を考えました。(療育の🧑🏫に言われました。)
前に保育園行ってたときのお友達も1人クラスにいますが
息子は全く覚えていません。
やっぱり親同士仲良くなるのって、子ども同士が仲良しだからですよね😭
前の保育園の仲良しなお友達同士のママさんたちがなかよくしています。
わたしは挨拶する程度です。
わたしが仲良しなママさんいてたらいいのですが
まったくママ友いません。息子にもうしわけないです😭
小学校には療育のお友達は、誰もいません。
小学校に入り、保育園で一緒のお友達が
わちゃわちゃしているのをみていると
こどもに友達ができるのかいじめられないか心配なきもちでいっぱいです😭
知らない子ばかりですが
お友達にばいばーいと手を振る🖐️息子。
相手は息子のこと知らないので「ん?」というかんじ。
楽しくお友達と過ごしてほしいと思うばかりです。
入学式に10分は頑張って座っていましたが
それからは落ちつかずそわそわ。
爪を噛みはじめ、椅子から落ちそうになったり
やっぱり長時間の話を聞く時間はしんどくて
上靴を投げたり、落ちついて座ることができず
先生がすぐに一人息子についてくださいました。
親からしたらすごくありがたいことです!
が、やっぱり周りからみたら発達ゆっくりな目で
みられてるのかな〜と思います。
支援級在籍の子は、クラスに3人います。
その子の親御さんたちには挨拶はしました!
小学校生活について
お友達関係について
同じ経験がある方のお話ききたいです😭😭
療育円で温かく守られて過ごしてきたので
小学校という社会に出て友達がいないことで息子がいじめられないか不安でたまらないです💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)
はじめてのママリ
4月から中1、小4の支援級在籍の息子がいます。
私は保育園でしたがまったくママ友いませんでしたし、同じように挨拶する程度でした。
小学校の支援級では学年は違えど、同じ特性で悩んでるママと仲良くなれましたし、息子も、保育園から同じ小学校に行く子はかなり少なく、さらに支援級なので誰もいない状態からスタートしましたが友達が何人かできましたよ😊
中学に上がる長男は同じような特性の親友ができました。
大丈夫ですよ、子供は親が思っている以上に学校生活で成長していきます☺️
はじめてのママリ🔰
近所にお兄ちゃんや違う保育園の子で同じクラスの子がいるのですが、息子はお友達に興味ない状態ですし、なかなか交流もなく、1人では登園できないので
付き添い登園、しばらくは下校も付き添うのですが、慣れたらデイを利用する予定です。
なかなか近所の人とも交流がなくて小学校にすごく不安があるなか
昨日入学式に行き
保育園が同じ子同士仲良くしている姿をみて
こどもにお友達ができるか
楽しく通えるかどうか漠然と不安が襲ってきたので
お話聞けて嬉しかったです😭
✨
中学で親友ができたんですね🥰
学校生活たのしんでいるようすがすごく目に浮かびます👀💕
子どもの成長を見守りたいと思います😌✨
お話をしていただきありがとうございます🥰
ママリ
今はじめてのママリさんと全く同じ状況でどうしたらいいかわからなくてママリで検索していました。
うちは女の子なのですが、療育園では女子がかなり少なかったので、新一年生のたくさんの女子を見たら目がキラキラして…嬉しそうに近づいて行きます。
でも接し方が分からないので無言でそばに近寄るだけ…
ただ、一緒に居たいだけなようで、でもそれって年齢上がるにつれて「あの子キモい」にならなきゃいいなと不安になっています。😭
お母さん達にも不思議な子だなぁーて思われています。
懇談会で説明した方が良いのか迷っています…
でも周りの人に押し付ける気もありません。
不安がつきません。
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね😭😭😭
わたしも小学校に通い始めてから不安でたまらないです😭
療育園だったら、同じ境遇のママさんとお話したりできてたのが、ママ友0なので本当つらいです😣
ピカピカ一年生で、新しい場所で、お友達女の子がたくさんいてたらうれしくなりますよね☺️
でもいろんなことで
周りからの目を気にしてしまいますよね😭💦
懇談会、、、!すごくお子さんのことママリさんいろいろ考えていてすごいですね😭✨
うちは、年少まで保育園、年中年長と療育園に通いました。
年少のとき一緒だった保育園のママがいるのですが、
多分発達がゆっくりだとわかったから?態度が変わりました。そういうのは覚悟していたのですが、、、、、。
わたしはみんなの前で言う勇気がないです😢
懇談会でお話しすることで
全員じゃなくても
少しでもわかってくれたら嬉しいですよね😭
わかります!押し付けるとゆうかんじではなく、子どもが過ごしやすくなってくれたら嬉しいとゆうかんじですよね🥺✨
息子は近所で集まって登校しているのですが、お友達の中に同じクラスの子がいてたので、一緒に登校させていただくにあたって、発達がゆっくりなことや支援級に在籍のことはお話させてもらいました🥺
その上で一緒に登校させてもらってるのはありがたいです😭✨
子どもは何も悪くないのに😭
ただ、楽しく新一年生を迎えて欲しいのに😭
小学校に入って同級生に混じって成長してくれたらなと願うのですが
その反面まわりの目も気になるし、、、。
今後トラブルとかに巻き込まれないか、トラブルを起こしてしまわないかとか、、、。
とにかくいじめだけには会いませんよーに!😭
なんかもう考えすぎて疲れます😓- 4月11日
-
ママリ
お気持ちめちゃくちゃわかります💦😭
トラブル…多分うちは起こしてしまう方なので、迷惑だけはかけないでほしいけど、経験しないとわからないだろうし…
ほんと全てが難しいです。
疲れちゃいますね😓
発達がゆっくりだとわかったら離れていく人…つらいですね。
皆が皆、同じではないのは承知です。でもね…つらい…
今日先生に相談してる途中なので、懇談会で話すかどうか決まると思います。
私も卒業までに誰か1人でも娘と仲良くしてくれるお友達ができたらそれは奇跡だし、大事にしたいと思ってます。
先がわからないから不安もたくさんですね。
一年生同士では厳しそうなので、学年が上がっていくにつれて周りの子達も気にかけてくれるようになるかな?
「私はこの子の保護者だ、小学校に通っているのは娘だ」と心に強く思ってこれからお迎え行きます。笑
仲良くしてくれるお母さんがいたらそれはとても幸せで奇跡、子どもさえ楽しく通ってくれたらいいのかな?と(ほんとは寂しいけど)思うようにします…😭耐えられませんけど笑
ごめんなさい、ネガティブで💦
でも別の場所ではじめてのママリさんも頑張ってるんだなって思ったら嬉しかったし、お話しできて本当によかったです。
ありがとうございます😊- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
本当に!迷惑はかけないで欲しいけど、トラブルやケンカなど
経験しながら子どもって成長していくものですよね😌
わたしも小さい頃はケンカばかりでした😂笑
なんか人それぞれいろんな人がいるんだな〜と
子育てをしていくうえですごく感じて考え方も違うだろうし
近所の方みたいに発達がゆっくりなことをお話したうえで
こどもにもわたしにも暖かく見守ってくださっている方もいてるのも確かで
そんな方たちとの出会いを大切にしていけたらなと思います😊
親が不安なだけで
今のところ子どもは
「楽しかった〜!」と帰ってきてくれて小学校楽しいようです😌
お友達のこともこどもは今は気にしていないので(親が気にしてるだけ😂)
子どもと気の合う友達ができることを子どもの力を信じて見守ろうと思います🥰
本当に!奇跡ですよね😌
気の合う友達と出会えるのってすごいことですよね!💕
お互いに幸せなご縁がありますように✨
懇談会がうまくいきますように😊✨
こどものことを熱心に考えているのがすごく伝わってくるので絶対うまくいきますよ😉✨
そしてお子さんが楽しくすごせますように😌✨
わたしこそお話できて勇気もらいました😊
ありがとうございました!- 4月11日
コメント