※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

猫の病院通いでストレス。先生のアドバイスにイライラ。子供のしつけに口出し。通院で泣いてしまう。明日も通院で憂鬱。

猫が病気で、専門病院に通院しています。
猫にとっては凄くいい先生なのですが、私が辛いです😭

とても熱心な先生で、いろいろアドバイスやらうんちくを教えてくれますが、いちいちイラッとするようなことが多いです😭
クチコミにも似たようなことを書いてる方もいて、私の自意識過剰ではないと思います。

例えば、私は猫にそんなことしませんとか、うちの子🐈‍⬛はそんなことしませんと言ってるのに、先生の話は止まりません。先生からするとそんなにダメな飼い主に見えるんかな?って感じで😢

あと、次女(3歳)は紙を破るのが大好きで、家では壁紙やらお絵描きした紙とかすぐ破ります。動物病院ではポスターなど貼り紙がたくさんしてあり、次女が紙を破ろうとする仕草を始めたので、『ダメだよ。大事だよ』と次女に言うと、それを見ていた先生が『お母さん、何でもかんでもダメダメ言うのは子供によくないですよ。やってから注意するんです。やった後に、何でしたの?◯◯だからやらないでね?約束だよ?って優しく言ってあげれば分かってくれますから。本読んでみたらどうです?子育て楽になりますよ。そういう本もたくさん出てるのでぜひ読んでみてください!(ドヤ顔)』って言われました。

家にいる時とか、外でも内容によってはやってから注意するでいいと思うんですが、壊す行為とか誰かに迷惑をかける行為で、これは絶対やる!って親だからこそ分かる行動をしていたら前もって声かけませんか?弁償も必要になって来ますし😭


まだ2回通院しただけですが、むかつきすぎて2回とも泣いてしまいました😓
近くに専門医はないので病院は変えれないし、明日通院日なので憂鬱です😭

落ち込んでいるのできついコメントはやめてください😣

コメント

◯

人間の医者でもそうですけど、自閉傾向な先生結構多いと思います😂
他人の気持ち考えられないとか話噛み合わないとか…
猫ちゃんのためだけを思いましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    こっちが言い返そうとしても、いやいや聞いてください✋って言ってくるので、心の中ではお前が聞けよ‼️ってイライラしちゃいます🫠
    明日は猫のためだけを思って頑張ります😭

    • 4月6日
deleted user

獣医の先生だから猫のことをいろいろ言うのはともかく子どものしつけまで言うのはびっくりです😅私も息子がダメなことしたダメだよ家じゃないんだからってママリさんと同じこといいます先生が言う注意は間違ってはないけどとっさな出来事に余裕のある注意できないし家でやぶくのと病院の物をやぶくのは違います親の責任がのかかるし💦😱
私はママリさんの注意間違えてないとおもいます😊いろんなことを言ってくる先生で辛いとは思いますがまーたこの先生自信家だから蘊蓄いってくるわ😪で流すしかないかなて思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    犬猫と人間の子育ては似てるからだそうです😂
    子供が何かしてしまい優しく注意してくれるとかならいいですが、私にお説教?しかも子供の前で🙄って感じでした。
    明日は嫌なことは流してダメージ受けないように頑張ります😭

    • 4月6日
ままり

獣医師って変な人多いですからね…😅

動物看護師なのでいろんな獣医さんみてきましたが、もれなくみんな変です…笑

スルーしましょう!
人間だとおもっちゃ駄目です。
右から左へ受け流せばおっけいです👍🏻
気にするだけ損です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    今日診察日でした😰
    少し前にも診察があり、その時はそんな優しい声掛けできたの⁉️ってビックリしたのですが、今回はまた通常通りのイヤミ先生でした😂
    次の診察は来月で、少し空くので、心を休めます😌✨

    • 4月22日