※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

慣らし保育で泣いてしまう子どもについて、人見知りが始まったのか、保育園が怖いのか、家族以外にも怖がるのか気になる。

慣らし保育が始まり、家に誰か来たりするだけでも ふえぇえん😭と怖くなってしがみついてきて泣いてます💦パパが帰ってきても知らない人かもと思って怖がってます😂
もう大人がみんな保育士さんに見えてるのか、また置いていかれると思ってるのか…🥺
人見知りは一時期で終わってもうないんだろうなーと思ってたんですが、今が本格的に人見知りが始まったんですか?それともただ保育園に預けられるのが嫌で怖がっているのでしょうか?
遠方ではありますが、実家にちょこちょこ帰ってますが久しぶりにあったら怖がっちゃいますかね?

コメント

ままり

ちょこちょこ帰ってる実家なら、最初は泣いてもすぐ慣れると思いますよ😊😊
うちも今週から慣らしで、知らない人見ると泣くようになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    知らない人見て泣くのはみんな同じなんですね😅慣れるまでは怖いですもんね〜

    • 4月6日