
コメント

退会ユーザー
ハーフバースデーって何や??な私です🤣ほぼ親の自己満かなと思います✌️(批判ではありません)
なので遅れても、お子さんは悲しむことはないんじゃないですかね🤔

ママリ
出生後色々あったのでニューボーンフォトが撮れず、お宮参りはお宮参りだけでクタクタになったので撮れず、生後半年ですコロナになったのでハーフバースデーも撮れず、生後7ヶ月でやっと撮りに行きました😂
ニューボーンフォト的なものを撮れなかったのでそういった雰囲気のものを残したいんですが、何かありますかね…?と写真館に聞いたら、お着物を貸してくれて、なんとなくいい感じの写真に仕上げてくれました📷
いま撮るより、来月初節句だと思うので、初節句としてお写真を残してあげるとタイミング的にもいいのかな?と思います☺️たぶんですが、ハーフバースデーの写真があるかどうかを気にする成人男性ってそんなにいないので、ハーフバースデーが無くてもそんなに悲しまないのではないかと思います🙈全て親の自己満だと思ってます😂

ピロリ菌
100日の写真が撮り直しで遅くなってハーフバースデーの写真と近すぎてどうしよう……と悩んでたら、スタジオの方から半年すぎておすわりできるようになってからハーフバースデー撮るのも良いと思いますよーとアドバイスもらいました!
できることが増えて、それを記念にとる感じの方結構いるみたいです☺️
ただうちはまだおすわり安定せず撮れてません🤣
ぴよすけ
回答ありがとうございます😊
丁度miiさんのお子さんだと来月ですね!6mになった時にみなさん撮ったりされてます!
そうですよね、親の自己満ではありますが形として残してあげたいなと思い……。
そう言って頂きありがたいです。