
家でのストレスが増えており、育児と仕事の疲れが重なってイライラが倍増しています。子供の相手がきつく、疲れている状況で、乗り越え方を知りたいです。
家にいるとイライラしておかしくなりそうです。
上も下も新一年と転園でドタバタでストレスがやばいです。
午前だけ仕事して迎えに行くので仕事の疲れと育児の疲れがいつもの2倍以上降りかかってきて家にいると汚されておもちゃやらゴミやらが散乱するし公園行きたいだのお菓子ばかり食べたがるしほんとにイライラします。
怒鳴らない様に八つ当たりしない様にしてるけど胃痛やら目のあたりが痙攣してイライラ倍増してます。
ほんとに疲れた。大人しくYouTubeだけ見てるだけならいいけど途中で飽きるし何よりやり過ぎも気になるから結局出かけて疲労ばかり溜まります。
子供の相手を一日中するのがきついです。
下の子のイヤイヤと癇癪があるからなおさら無理です。
こういうとき無で対応するのですがみなさんどうやって乗り越えているのでしょうか。
なんかもうご飯作る気力ないです。
- はじめてのママリ🔰

しょた
忙しいなかがんばっててすごいです!お疲れ様です。
私は子供一人ですが、よくそうなってました。
できないこと、やれないことはあるとおもいます!全部やろうとせず自分のキャパをみつけ、やらなきゃいけないことでなく、手を抜けるところを探したら意外と気持ちが楽になりました!
…参考になるかわからないけど💦
コメント